
今年も残すところあとわずか。
毎年この時期になると、年中行事として行うのがクロスポロのエンジンオイル交換。
メーター内のサービスインスペクションが、「はよ油変えんかい」とばかりに、イグニッションキーをひねる度にピーピー鳴ります。
オイルはフォルクスワーゲン純正と決めているのでこの前の週末に1年ぶりにディーラーへ。
車検は自宅近所の板金屋に頼んでますが、一応正規ディーラーとのパイプも持っておかないとな。
普段は息子と2人なんですが、買い物の予定もあったので珍しく娘と嫁さんも一緒。
デロンギのカップでコーシーを頂きつつ作業の終わりを待ちます。
息子はいつも待ち時間をキッズスペースで過ごすのですが、店内改装中につきキッズスペースはお休み。持ってきたサバイバル漫画を読みながら待ってました。あ、さいとうたかをのサバイバルじゃないっすよ。(若い人は知らんか)
娘はiPhoneとにらめっこ。
そこで最近妙にクルマ買い替えオーラを出してる嫁さんを誘って中古車展示コーナーへ。
ゴルフトゥーランのハイライン、ゴルフ7ヴァリアントのハイライン、ゴルフ7.5のハイラインなどお買い得な個体がチラホラ。
流石にシルバーのゴルフ7GTIのDCC無し17インチは無かったなー。
個人的にはヴァリアントの価格と革シートに惹かれました。
嫁さんはブルーなトゥーランが気に入った模様。
まぁすぐには買わんけど、価格帯のイメージは掴めましたな。
1時間ほどでオイル交換も終わり、カレンダーを貰って買い物へ。
距離に関わらず1年ごとのオイル交換で、はや10年。走行距離は間もなく80000kmに到達しますが、エンジンはすこぶる快調ですよ。
オイル交換されて、滑らかにエンジンが回るのがよくわかります。
帰宅後はこれまた年中行事のスタッドレスへの換装です。
急に寒くなった事もあってか、ディーラーもガソリンスタンドもタイヤ交換待ちのクルマがたくさんいました。
ボクはタイヤチェックやらをしたいのと、節約のために自分で交換します。長時間順番待ちするのも時間がもったいし。
205/45R17のミシュランPS4から175/65/R15の BS REVO GZへ。
スタッドレスはコスト優先のサイズ選択ではありますが、ハイトの高さとタイヤの細さから来る軽快感はこのサイズならではです。
クロスポロの完成度が高いため、最早クルマネタと言えば車検とオイル交換くらいしか無くなってしまいました。この年中行事もあと何回続けられるのかなぁ
と言いつつも、この勢いだとクロスポロ購入当初に冗談半分で掲げた「娘が免許を取るまでクロスポロします」という目標が現実になりそうです。
Posted at 2018/12/19 19:18:18 | |
トラックバック(0) |
life with CROSS POLO