10月ごろからずっと、自宅PCからBMW connected driveのサイトにログインできない状況が続いていました。
最初は「どうせまたサイトの不具合だろ、時間が解決してくれるさ」と思っていましたが、待てど暮らせど復旧しません。
こりゃ原因はこちら側にありそだぞ。
そう思ってはいたものの・・・
なかなか時間が取れずに原因究明がでずにモヤモヤしていました。
しかし、やっと解決しました。一応備忘録として記録を残しておきます。
◾️事象
BMW connected driveのサイトにログインしようとすると、サイトからの応答がなくタイムアウトしてしまう。
Windowsのトラブルシューティングや、Chromeのエラー詳細から調べるも、接続先の問題という結論にしか行きつかない。
◾️原因の切り分け
①ブラウザはどうか?
→Chrome、MSのEdgeでもダメ。
② OS(端末)は?
→Windows10(PC)、iOS(iPhone)、Android(Xperiaタブレット)どれでもダメ。
③回線は?
→自宅の光回線はダメだけど、iPhoneの4G回線(docomo系)だとログイン可能
④そもそもBMWのサイトがダウンしてるのでは?
→サイトダウンの情報は無いし、他の人はログインできているっぽい。
◾️原因の想定と確認
切り分け状況から、光回線もしくは自宅ネットワークに原因がありそう。最初はウイルス対策ソフトのバージョンアップかとも思いましたが違うっぽい。
①光回線の故障情報を確認
→故障、障害の情報は無し。
②プロバイダの障害情報を確認
→故障、障害の情報は無し。
③Wi-Fiと有線で差はあるか?
→どちらも事象は発生。
④ブロードバンドルータの確認
→ファームウェアは最新だった。
→DNSサーバも問題はなさそう。
ここまで確認したところで、ブロードバンドルータのリセットを試みました。
電源を抜いて、5分放置その後電源を入れます。
すると事象は解決しました。
悪さ具合は分かりませんでしたけど、少し前に光回線がネットに繋がらない事があったので、その時に何か踏んだんでしょう。
さて、BMW connected driveにログインできましたので、地図情報がダウンロードできるか確認してみます。
PCを買い換えてからダウンロードマネージャーをインストールしていなかったので、まずはインストール。
からのダウンロード・・・
ダウンロードマネージャーはconnected driveへのログインを求めてくるのですが、ここで再びログインできません。
ブラウザ経由ではログインできる事から、ダウンロードマネージャー(アプリケーション)側の問題だと想像できます。
今度はウイルス対策ソフトがアプリからのログインを制限していたようで、アクセス先とアプリの情報をチェック対象外に設定。
解決しました〜
最初のタイムアウトの切り分けはサクサク進んだように書いていますが、他にも色々調べていたので苦労しました。
BMW connected driveのサイト(サーバ?)自体の信頼性も高くなくて、ちょいちょ不具合が出てアクセスできない事があった事があったのと、このサイトにだけログインできなかったことから、原因究明に時間がかかりましたわ。
オチは特にありません。
Posted at 2019/12/16 19:51:48 | |
トラックバック(0) |
F45 days