Stay homeが叫ばれる昨今ではありますが、休日は自宅でもやることがたくさんあるので、今のところ暇で困る・・・事態には陥ってはおりません。
そんな休日のお話。
先週末にクラッチケーブルのメンテを行ったものの、クラッチレバーの重さの劇的な変化には至っていない我がGSX-R1000。
そもそも、レバー自体に調整機構がないのでストロークが長いのも以前から気になってはいました。
そんな折、外出自粛の煽りを受けて出歩く機会が減ったお陰か、小遣いの減りも少なかったので・・・
レバーを買いました。
EFFEXのスムースフィットレバーです。ブレーキレバーとクラッチレバーがセットになっていて、比較的お求めやすい価格なのが魅力です。
なんでもレバー操作が軽くなるんだとか。
早速交換してみます。
クラッチと・・・
ブレーキ。
サクサクと交換を終えて、自宅前の私道でクラッチ&ブレーキレバーの操作を確認してみます。
まずクラッチ。
これ・・・いいぞ・・・!
めっちゃ軽くなってるじゃあないか!!
例えるならNinja250R並みの軽さ!!
なんだよ~こんなに変わるんならもっと早く変えておけば良かったよ!!
次にブレーキ。
こちらはさして変わらんだろう・・・と思っていたんですが、フィーリングがだいぶ変わりましたね。握りこんでいく際の微調整がしやすい感じです。
まぁ家の前を行ったり来たりレベルなんで、実際にちゃんと走ってみないとジャッジはできませんな。
レバー交換なんて1時間もかからないので、花粉だか黄砂で汚れたF45を久々に洗車してやりました。
乗る機会はたまの買い物程度ですが、やはり綺麗なのは良いですね。
F45のフロントフェンダーはこうして見ると結構複雑なプレスラインで構成されていますね。
F45は至って快調なのですが、最近エアコンから酸っぱい臭いが・・・。
エアコンの温風でエアコンのラインを乾燥させて・・・という対応でひとまずおさまっていますが、ちょっと次の週末に向けてメンテメニューを考えております。
メンテメニューはGSX-R1000もF45もまだまだあるので、しばらく週末はしのげそうです。
Posted at 2020/04/26 11:40:58 | |
トラックバック(0) |
GSX-R1000 | 日記