• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

ツアークロス3雑感

先日納ヘルされたツアークロス3ですが、頭に馴染ませるためにここ最近はバイクに乗る時必ず被ってます。




自身初のオフメットという事で、今まで被ってきたヘルメットとだいぶ違うなーってことで、雑感を書いておきます。


■まずフィット感

今までSHOEI派だったのですが、頭のハチ周りで支えるSHOEIに対して、顔まわり支え感が強いのがAraiって印象ですね。

ボクは割と既製品に対応できるボディなので、内装も調整なしでちょうど良かったです。


■視界の歪み

噂ではツアークロス3のシールドは湾曲が強いので視界が歪むという話でした。

実際被ってみると、まぁ言われれば歪んでるなーって感じですかね。慣れちゃえばそんなに気にならないかな。(老眼気味とはいえ、まだ裸眼視力はソコソコ良い。)



■気になる点

ほぼ言いがかりみたいな感じですが、高速道路で横風が強い場合は結構首を持っていかれる感じがありますね。

とは言え100km/hくらいの速度域なので、スピードを落とせば済む話です。


あとは、前傾しつつ腰をずらして積極的に走るようなシチュエーションだとやはりバイザーが視界の妨げになるかなー。そんな走りをしたい時はX-14を被れば良いって事で。



色々書きましたけど、総じて良いヘルメットです!8年(?)モデルチェンジしない理由もわかるってもんですな。


これでバイク旅の準備は万全!!

なんだけどなぁ〜
Posted at 2021/09/22 19:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | F900XR
2021年09月18日 イイね!

雨の日の工作


雨雨雨・・・。

まさにライダー殺しの雨・・。



仕方ないので、暇つぶしに新調したニューヘルメット、Araiのツアークロス3をツーリング仕様にすることにしましょう。

まぁただGoProのマウントの加工をするだけなんですけどね。


ツアークロス3の顎周りは凹凸があるので、GoProのマウントを貼り付ける面が難しい。


というわけで、先人たちの知恵を借りながらパテでマウントを加工してみました。




ちなみに、写真のパテは効果が遅すぎたので同じシリーズの効果が早いものを買い直し。





こんな感じで、GoProのマウントの下にヘルメットの凹凸を均す形の台座をパテで作りました。

GoProのマウントとパテは強力接着剤で貼っつけて、ヘルメットとパテは3Mの両面テープで貼り付けています。






マイクアダプターを着けて、写真だとわかりにくいですがBluetoothスピーカーもセットして。

無事にツアークロス3 ツーリング仕様の完成です。


さて、このツーリング仕様が活躍するのはいつの日やら・・・。
Posted at 2021/09/18 17:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | F900XR
2021年09月14日 イイね!

新しい顔


2021年6月4日の夜中にポチったアライのツアークロス3。

約3ヶ月後の2021年9月11日に届きました〜。






公式HPとかTwitterとかで納期に数ヶ月ってのはポチった後に知りましてねー。

キャンセルしちゃおうかな・・・と、挫けそうになったけど、案外早い納ヘルだったので待っていて良かったです。(実店舗だとかなりか価格が高いので・・・。)





コイツがサイコロKの新しい顔よ!(バ○コさん風)


新しいヘルメットが届いて嬉しかったので、雨の合間を見て新しい顔で軽く走ってきました。

せっかくなので、簡単にインプレッションを。


■被り心地
サイズはMサイズ。
まだ内装が馴染んでないので、頬周りに若干のキツさを感じますが、痛みを感じたりはしないですね。SHOEIよりも頭全体が包まれている感じが強いように思います。


■ベンチレーション
そこそこ気温が高かったのでベンチレーションは全開で。
すごく涼しい!って感じではないですが、普段被ってるX-14よりも風を感じます。


■静粛性など
静粛性はなかなか良いと思います。

比較対象がSS向けのX-14ってのはどうなの?って話なんですが・・むしろアップライトなポジションで使うX-14が空理機の関係で風切り音がでかいんですよね。(R1000のポジションだと、静粛性は良い。)

高速道路も少し走りましたけど、高速走行時の安定感はF900XRのポジションだとX-14よりも良いですね。

風をバイザーがうまく逃してくれるのか、スクリーンを高い位置にすると全然風が気にならない!



■気になる点
やはり視界に入るバイザーがちと慣れませんなー。

あとは噂通りシールドの湾曲が大きいためか、視界の歪みは多少ありますね。支障はないので慣れれば問題なさそう。

あとこれはどちらかというとシールドの問題ですが、山城のミラーシールドにピンロックシートをつけると光の加減によっては自分の顔がシールドに少し映り込みます。


暫くは慣らすためにツアークロス3を頻繁に使うことになりそうですが、ツアークロス3は主にツーリングユースになりそうですわ。
Posted at 2021/09/14 21:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | F900XR
2021年09月10日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!9月10日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

気がつけばもう13年!

色々なことがあったなぁ。

この一年での大きな変化はバイクの乗り換えですかね。

クルマ関連では、タイヤをBSのS001ランフラットからファルケンのFK510に履き替えた事かな。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/09/10 12:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の出来事
2021年09月06日 イイね!

天気が悪い日は


この週末はライダー泣かせの雨模様〜。

ってことで、F45改めクスィーガンダムで出撃です。

お山はやめて、珍しく海の方へ。




近場で海といえば江ノ島ですよね。

何年ぶりかなぁ。






海でも見ながらコーヒー飲みつつコンビニで買った肉まん食べようと思ったら、雨がぱらついてきたので仕方なく車内で。


まぁこんなのも悪くない。

江ノ島界隈は緊急事態宣言を受けてか、駐車場はどこも閉鎖中でした。

ただバイクならなんとか・・・ってポイントもあったので、天気のいい日の早朝にフラッとバイクで来てもいいかもなぁー。

帰りは




鶴岡八幡宮の参道を通って、横横経由で八王子へ。

もうちょっと時間があったら、横須賀の方まで海沿いを走っても良かったかなー。

Posted at 2021/09/06 18:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | F45 days

プロフィール

「@kimitakuさん 飛び石だじゃなくヒビまで・・・。せっかくのお休みでしかも旅行もキャンセルとは・・・自分も似た経験があるので、心中お察しします・・・。
そのまま旅行に行ってたら大事故に巻き込まれてたのが回避できたんです!きっと・・・!」
何シテル?   08/09 13:39
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 34
5 6789 1011
1213 14151617 18
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation