• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

シリーズF45復活への道 第三話


8/28(月)にF45は修理のため入院となりました。


トランクには




交換用のホイールを積み込み、自宅から徒歩1分の工場へ。




代車はちょい古いワゴンRさん。

コラムシフトATに足踏みパーキングブレーキ、久々のイグニッションキー。

普段の生活には十分ですね。


入院期間はおって沙汰するとのことなのでしばし待ちです。


部品の国内在庫があれば良いんですが・・・。

あとは信じて待つだけ、です。

Posted at 2023/08/29 18:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | F45 days
2023年08月26日 イイね!

ラストラン


あ、別に手放すわけじゃなく






F900XRのチェーン交換前に、純正チェーンでのフィーリングを確かめておくためのラストランですよ。


4:30前にいつものルートに入ったんですが、日の出の時間が遅くなってまだ暗かったです。

そのぶんクルマも少なくて、快走!





富士山ポイントで珍しく写真など撮ったり








坂の上でも撮ってみたり





と、走って撮っていつもの場所でひと休み。

最近はリアサスのセッティングを少し変えましてね。

今までは減衰をRoad、プリロードをタンデムにしてました。

体重が落ちてからこのセッティングだとどうにもリアのトラクションがかかりにくくなりましてね。

ここしばらくは減衰をDynamic、プリロードをソロプラス荷物へ。

今の体重だとコレが一番しっくり来ますね。下りコーナーでもしっかりトラクションがかかるし。気持ちよく走れる。

欲を言えばフロントサスも調整できれば良いんですが・・・まぁボクの腕なら今のセットで十分かな。





ソコソコのバンク角にもって行けてるし。

と言うわけで、何の不満もないむしろ大満足な朝ランでした。


さぁチェーン交換でなにが変わるのか!?楽しみであります。
Posted at 2023/08/26 15:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | F900XR
2023年08月25日 イイね!

シリーズF45復活への道 第二話

本シリーズへの温かいコメント、誠にありがとうございます。

お陰様でだいぶ気持ちも楽になってきました。


さて、クルマ人生初の自損事故を起こしたわけですが・・・


人身では無い&走行に支障はない状況なのは不幸中の幸いでした。

ボディの損傷もさることながらホイールの傷が広範囲でした。

タイヤのサイドウォールへのダメージを心配しましたがタイヤは無事でした。





そんなこんなで、現実を受け入れられないまま・・・


うなだれつつも猫さんの診察を終え、帰宅。


ここから修理の算段に入ります。


自分の見た目では車両保険を使うか微妙な所かなという感触。


幸い我が家から徒歩1分の所に以前クロスポロの車検や修理でお世話になったショップがあるのでそちらに修理の相談に行く事にしました。
(ある意味恵まれた立地だ)


約束の時間まで少し間があったので、有名なオークションサイトで中古ホイールを探します。

と、丁度いい具合に中古ホイールをリペアしたモノが1本出品されていたので入札。


そしてショップへ赴きます。

概算では修理費用は30万は軽く超えるとの事。うひー。

リアドアのプレスラインが潰れてるのでドア交換。ホイールも交換。


こりゃ等級ダウン分を差し引いても車両保険を使った方がお得なので迷わず車両保険を使う事にしました。


ここでふと思う。



あ、車両保険使うならホイール新品になったな・・・。



しかしながら、車齢7年目の車体に一本だけ新品ホイールってのもねぇ。むしろ中古で丁度良かったかな。

幸い持ち込みの中古ホイール代も保険で賄えるって確約ももらえたし。

ホイールが落札できなくても新品になるし。


まぁ、こういう時って大体落札できちゃうんですけどね!







そして届いたホイールがこちら。

ガリキズを補修してダイヤモンドカットも復元されたホイール。

このダイヤモンドカットが曲者なんですよね。

円状に切削が入った上にクリア塗装がしてあるんですが、リペアできる業者は限られるのです。

今回届いたホイールも仕上がりは良くて、新品のよう。

中古なので裏側やボルトホールに傷があるあたりが気を使わなくて良いじゃ無いか。

車体についてるホイールと並べてみても色の差はほぼ無し!


保険屋さんとのやりとりも一通り終わって、あとは入庫の時を待つばかり。


ちなみに車両保険を使うのは、フロントガラスが割れて以来2年ぶり2回目。(等級が戻った
後で良かった。)


等級が戻るまでに自損や飛び石や雹を喰らわない事を祈るばかりです。
Posted at 2023/08/25 14:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月22日 イイね!

シリーズF45復活への道 第一話


なんかもう、タイトルからお察しな感じがプンプンしてますが・・・



ええ、やっちまいましたよ。


運転を始めて四半世紀以上。


初めての自損事故。




それは8/19の午前中。




愛猫さんを動物病院へ連れて行った時のこと。


病院併設の駐車場が満車だったので、少し離れた駐車場へ停めることにしました。


嫁さんと猫さんを先に下ろして、自分は駐車場へ。


その駐車場は車道に面してるんですが、入り口がかなり狭い。


気をつけて侵入したんですが、植え込みに隠れたガードパイプの端が見えず


ゴリゴリゴリ!


と嫌な音が・・・



クルマから降りて確認すると







おぉぉぅ。






削れたホイール










凹んだドアとリアフェンダー。


うん、さすがBMW。塗装が厚いから地金はそんなに見えないね!



うえーん。


いい歳のおじさんが涙目で項垂れる様は、見れたもんじゃありません。

モザイク必須です。

YouTubeなら公序良俗違反でBANされますよ。


しかし、こうして己の過ちをブログにするというのもなかなか応えますね。



そんなわけで、しばらくはこのシリーズで引っ張りますよ〜。(心が耐えられれば!)


盛り上がる展開は無いけどね!
Posted at 2023/08/22 21:21:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | F45 days
2023年08月20日 イイね!

チェーン交換に向けた下準備


ちょっとショッキングな出来事があって、今日はバイクにも乗らず心を落ち着ける行動(フテ寝)をしておりました。

ただ寝るにも限界がありますので


夕方になってすこし暑さが和らぐのを待ってバイクのチェーン周りを丁寧に掃除してみました。


F900XRの走行距離が20000kmを超えたのですぐ錆びる純正チェーンもお役御免として、チェーン交換をする事にしたのです。

新しいチェーンを油汚れでドロドロの所に着けるのも忍びないなぁということで、掃除をする運びとなりました。

乱れた心の整理も掃除が一番ですからね。







まずはリアフェンダー一体式のチェーンガードと、チェーンガイドをはずします。







これもかなりルブでギトギトになってました。







かなりギトギト。


チェーンディグリーザーで油汚れを落として。





いい感じ。

チェーン本体は来週には交換するので、軽く注油しておきました。


本当はドライブスプロケット周りも綺麗にしたかったんですが、スプロケカバーがステッププレートと一体化している且つスイングアームピボットとT60のトルクスネジで共締めされてるという・・。

そんなわけでドライブスプロケット周りは隙間から掃除できる部分だけ何とか頑張りました。

さて、肝心なチェーンです。

今回はDIDのゴールドメッキチェーンをオーダーしました。

Mエンデュランスチェーンも考えたんですが、DIDの最高峰モデルの倍の金額。

特殊な加工で伸びも少なくメンテフリーって話ですが・・・

値段とのバランスや、やはり餅は餅屋って事でDIDを選びました。

2023年モデルのF900XRにはエンデュランスチェーンが標準装備されているって話で、なんかそれに合わせるのも悔しいし。


しかし、夕方で日が傾いても暑い!

露天整備の身には応えますわ。


ショッキングな出来事は自分の中で消化できたらネタにしますー。
Posted at 2023/08/20 17:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | F900XR

プロフィール

「今週はコロナになっちゃったから仕事の山を来週に寄せたんだが・・・仕事の山からの稲刈りってなかなかハードな1週間になりそうだぜ。
この土日、どっちかバイクに乗って英気を養おう。」
何シテル?   09/05 15:46
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
2021 222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation