• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

愛車をガンダムに喩えるシリーズ


40代後半のおじさんなので、ガンダムが好きなんですよね。主にUC系。

前車F45は





その大きさと機動力から




クスィーガンダムの姿を重ねていました。


もう一つの愛車



ゴールドカラーのF900XRは




デルタガンダム。
百式じゃないところがポイント。





さてスイスポくん。

キミは何に喩えよう。

ホワイトなカラーに






コックピット周りのサイコフレーム(レッドの加飾)

よく動く足とパワー。機動力。





MSN-06Sシナンジュスタインかな。

失敗作なポンコツオヤジがパイロットってこともあるけど、スイスポは型式がZC33Sで語呂が似てる(気がする)

レッドカラーだったらシナンジュだったかな。


なんか超絶どうでも良い内容だなー。


こんなくだらない想像もおもしろいんだよ。


なお、いつも通りオチはない模様。
2024年03月02日 イイね!

繋ぎ?いえいえ。


不慮の事故で急遽購入したスイスポくん。






コンパクトかつ軽量かつハイパワーなので、フットワークがとても良い。

特に駅前など複数車線があってバスや右折車が入り乱れるような市街地道路での取り回しの良さは実に良いです。

身のこなしはバイクみたい。



そんなスイスポをたいへん気に入って乗ってるんですが、嫁さんはボクが「繋ぎのクルマ」的に思ってると思ってたようで

TVのCMを見て

「X-TRAILとかすっかり高級車になっちゃって、とても買えないなぁ」

と呟いたら

「まぁ次にもっと良いクルマを買ったら良いよ」

と嫁さん。


うーん。


スイスポのあの価格であの走りってのを考えると、次のクルマっていよいよわからなくなってくるなぁ。

ZC33S、良すぎなんですよ。もうこれで良いじゃんって感じで。

となるとスイスポの次期型に乗り換える?とか?


まぁあと10年くらいは乗るだろうから、その時のクルマ市場がどうなっているのか・・・

欧州の動きを見るとEVシフトにはブレーキがかかっているから、きっとハイブリッドなんだろうな、とぼんやり思ってはいます。


スイスポは色んな意味でクルマに対する価値観をぶっ壊してくれたんだなぁー。
2024年02月29日 イイね!

煽り運転に遭う、遭わない

2017年の東名高速で煽り運転きっかっけの死亡事故。

態度含め、法律、色々考えさせられる事件です。

明日わ我が身と捉えつつ



スイスポに乗り換えてからとうもの、国道や高速て煽ってくる車種がかわったような気がします。


①国土、市道
国産頑張ってる系スポーツカー(GTR)とか、トヨタのLサイズミニバン。
そして、ZC33S(笑)

最後同じ車種の性ですな。


②高速道路
プリウス
プロボックス
ハイエース
ドイツ系スリーポインテッドスター。


あれ、こちらはあんまりかわらんかな。


2の高速は変わらず、1の一般道が増えたかなーってかんじです。

前はBMWって事で、寄せ付けない雰囲気があったのかな。

まぁどこで煽られようが知ったこっちゃないですが、逃げ足力はスイスポになって劇的にパワーアップしてるかなら。陽が違うってもんですよ。

2024年02月23日 イイね!

写経的な。


最近ストレスが溜まりすぎて訳わかんなくなってきてるので




みぞれ模様の中、ソロ早朝お茶会。



その後は天気も悪いし丸々1日暇ってことで


写経的に没頭できる作業として








積みプラを一つ組みました。

1/144 HGクスィーガンダム。


大量のランナーとパーツ。


ニッパーで大まかに切って二度切りして、組んで。


没頭した3時間。








とりあえず素組み完了。
折を見て墨入れくらいしようかな。

明日は仕事。

Posted at 2024/02/23 17:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の出来事
2024年02月21日 イイね!

息子氏の感覚


ここ1、2年で急にクルマ好きに目覚めた息子氏(中1)

ゲーセンに行っては、イニシャルDのアーケードゲームで小遣いを溶かしています。

そんな息子氏。


スイスポに初めて乗った時

「うーん、後ろからの駆動力を感じないなぁ」

等ともうしておりました。


このまえ





エンブレムをブラックに変えた時も、息子氏だけ即座に気が付いてました。

本人はスイスポのMTを買ってスイスポ2台にしよう!とか言ってます。(でも1番好きなのはZ34だそうな。)


娘と息子には小さい頃から免許はMTでとんなさい、と言い聞かせてきたので、先行する娘はMTで取りそうです。

安いMTの軽とかあったら練習機として欲しいなぁ。
Posted at 2024/02/21 20:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の出来事

プロフィール

「今週はコロナになっちゃったから仕事の山を来週に寄せたんだが・・・仕事の山からの稲刈りってなかなかハードな1週間になりそうだぜ。
この土日、どっちかバイクに乗って英気を養おう。」
何シテル?   09/05 15:46
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation