• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

煽り運転、違法灯火

古い型の白フィット 無限エアロ?フロントグリルに無限のエンブレム
三重ナンバー1313
やらたラフにアクセル踏むアホな奴。車間狭過ぎるんだょ
さらにフロントスモールを粒々LEDで装飾してあるけど左側が点滅してるの
運転技術と同じで壊れてるだけかも知れんけど、キッチリ通報させて貰いました。
あとは三重県警が仕事するかどうかです
Posted at 2020/12/17 18:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月16日 イイね!

サイバーフォーミュラー



最終的に昔のアニメ サイバーフォーミュラのマシンになっていくんだね
サイバーフォーミュラーも好きであのブーストの真似て180SXでスクランブルブーストをかけるなんて事をしました。通常過給圧0.7で260PSだったので1.1…大したことないですね(笑)
レスポンス重視のブーストアップ仕様の180SXでしたが自称400PSのR33にゼロヨンで勝ってしまう車でした。前のオーナーが金持ちだったんですよ。ちなみに最高速は遅いんですけどね(笑)

今日の仕事もハードにスタッドレス交換でした
ビートクリームで手が汚れるのでタイヤ組み替え
は好きでは有りません。
整備士してますが手が汚れるのは嫌いです(笑)

下のチビが早くに寝て暇になったので家用のよく使うラチェットハンドルのグリスアップ
新品は何も塗られてないので塗らない方が良いのかも知れませんが私は少し使ってから分解清掃してグリスを塗ります。
カチカチ音がほぼ無くなるので普通の人は使い難いかも知れませんが私は音がしない方が好きなんですよね。
明日の朝、雪が積もってたら工具をトランクに載せます。結構重たいのでトラクションアップします(笑)
寒いし早く寝よう
Posted at 2020/12/16 21:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月14日 イイね!

筋肉痛

スタッドレスシーズン恒例の全身筋肉痛
筋肉痛が治りかけの時にまた筋肉痛になるって筋肉によろしくない連鎖を続ける生活
常に身体のどこかが痛い
寝返りする時に痛みで目が覚めたりする時期です
自社整備でコレだからタイヤ屋だと…
ただアウディみたいにゴールが見えないわけでないから気分的にはかなり楽ですし
金貰って筋トレ出来るから整備士はお得です(笑)
このシーズンは腹が減ります
ここで食べる量を増やさなきゃ痩せるのに食べるんだわぁ〜。
毎日筋肉痛になる位動くと飯が美味いんだわ

下の子が

うちはおもちゃは多い方なんですがやたら缶詰とかで遊ぶのが好きなんですよね

Posted at 2020/12/14 21:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

今朝もゆっくり

二週連続で朝は目が覚めませんでした
やはりスタッドレス交換で疲れてるからでしょうが。って事はオフシーズンは帰宅してから身体動かした方が良いんでしょうね
ただ日曜は早く起きたら洗車するので休みを有効活用出来るんでメリットなんですよね

今日はダウンロードしてあったナビデータでナビ更。時間がかかるので充電器繋いでおきます
途中で見に行ったら充電が切れてた。自動で3Aで充電するのですが充電が勝つって事はナビ、パワーアンプ、DSPの無音時の消費電力が凄く小さいって事なんですよね。パワーアンプもDSPもナビ裏からの電源で良いって本当なんだなって思う

ナビ更が終わったので買い物へ
鈴鹿のF⭐︎マートへ
期限が近いお菓子とかが安いのでお菓子が欲しいと来ますがカー用品も品揃えは大した事ないけど安いので便利な店です


オカンの次のマーチのスピーカーを買ってきました。カロのTS-F1740。税込6600円
ビスとバッフルも付いてるので新品の価値があります。
このバッフルはプラの中空ですが、少し手を加えると木以上金属以外に化ます

帰宅して洗車はしたくない気分だったので水拭き
年末にWaxしよう
近所の家はスタッドレスに交換してだけど私は交換しませんでした
多分、うちの方は年内は大丈夫でしょう
家から見える山が白くならないうちは積もらないんですよね。少なくても私が小学生の頃からね

晩飯は鍋
楽だし鍋ダシにハマってるんです
今年は油揚げを入れてますがめっちゃいいからお気に入りです


Posted at 2020/12/13 23:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

いいね

新型+ヤリス+カップカー+発売、ロールケージや専用サスなど装...++|+自動車情報サイト【新+...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/154fec23bd75d5c8c373385403aae22dd7647ddb/?sid=cv

水冷オイルクーラー…これだけで私は次期候補に入ってしまいます
まぁ〜後付け出来るからどんな車でもやる気次第なんですがね


最近では空冷オイルクーラーもサーモ付きが増えましたが開弁温度が低過ぎて付いてる意味がないんですょ
エンジン油温って最低でも100度位にはしたいので


ちなみにR8の油量計測温度が100度を超えてます
油量の正しい計測方法は油温を揃えないと出来ません。
オイルって熱でカナリ膨張するんです
なので
正しい手順はエンジンオイルを交換した後にキッチリ油温を上げてからエンジンを止めて2〜3分経ってから計測です
だからスピーディーにオイル交換する店は基本的に信用出来ません


ちなみに水冷オイルクーラーのデメリットはコスト位で空冷よりメリットが多いです。
なので大型トラックには絶対に付いてます。
トラックって実はチューニングカーだから面白いんですよね

Posted at 2020/12/12 22:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HITOTSUYA さん。知り合いの娘が…そう言う人の管理を兼任でしてますが、嫌になって年内で会社辞めるそうです。
真面目で優秀な人も世の中には居るみたいですが…幻想じゃなくいるんですか?ってならないですか?」
何シテル?   09/30 22:26
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/12 >>

   1 2345
6 78 91011 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50
後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation