https://youtu.be/qNm9LMobMiw?si=QsQyb_lx4xA6rjAE
ネガティブハッピーの新作
毎回ハナコさんの思想が面白いけど…私も今回は似たような事を思います
書くとアレですがハナコさんより、もっとヤバいかもです
昨日にマーチで走ってたら無茶苦茶な飛び出ししてきた爺のミラに久々にホーンを鳴らしたら…ぷぴぃぃ〜〜ぃ ぃ ぃ ぃ …ってホーンボタン押しっぱなしなのにクラクションがフェードアウトした
車検が一番鳴らす位なので…久々に全力を出したらホーンがショック死したみたい
バッテリーに直結しても…微かに聴力検査みたいに鳴る
まぁ〜19万キロ走り回って洗車しまくってるから錆びやらで…
って事で、アップガレージへ
ジャンクコーナーの物は覚えているのでワンチャン売れてなければ買える
って事でトヨタの何かの純正の新車外しのホーンを購入

品番で調べたら分かるでしょうが

ホーン自体の番号とメーカーで音は分かりますしね
ちなみにこれで200円でした
ちょっとだけ、マーチ純正よりクラクションって感じの音なら…なんでも良いんで高いのは不用なんです。オーディオにスピーカーなら音にもボチボチこだわるけど、ホーンの良い音って理解出来ないですし。
平ギボシとあまり物の配線でプラスの分岐を作って…
そのへんより…マーチのホーンステーの貧弱を改善する方が苦労しました
エアコンの配管が近いから、揺れは厳禁でしたしバンパー外して作業もしたくなかったし拘りが無いから手数は最小にね
ついでにチャリカスに当て逃げされて線傷が入ったサイドミラーを修正。
そして塗装ミスる😱
ロードバイクは原付と同じ扱いでナンバープレートつけさせないとあかんぜ。
ホーンの作動確認をしにコンビニへ
更にお見舞いのお返しとかも発送しに
5個程宛先があったのでめっちゃ書くのに時間かかった。嫁のメモの文字が小さくて見えないし😱
大体は三重県ぽい物を探してみたんですが…あんまりパッとしたのは買えなかったんですよね。単純に財政難です😓
労災期間の減収が今だに影響してくるって…ほんま無理したらアフォみるから…てけとーに仕事しないと。
86で買い物に行きましたが、冷房の効きは良い感じです
コメリのクルザードブランドの商品が見たくて、調べたら三重県だと白子店が取扱あるのね。以外にも資材も色々とあって…
ホースリールのセットが中々のコスパ
来年買おう
Posted at 2025/07/21 21:43:31 | |
トラックバック(0)