• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ari1973のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

動物園

今日は、家族サービスがてら動物園に。

行き先は「宇都宮動物園」。
はっきり言って超マイナー動物園ですが、なぜこんなところに言ったかというと、殆ど全ての動物にエサを直接あげられるという魅力があったから。
ワラビー、キリン、ゾウ、カバ等沢山の動物に片っ端からエサをあげて動物と触れ合ってきました。

ロケーションも東北道の宇都宮インターから5分というかなり近い場所。

これだけ書くとかなり魅力的な動物園に感じられますが、最大の問題はかなり「古い」こと。いたるところに昭和テイストが残っていて、イマドキの子供にはたぶん人気が出ないんでしょうね。
幼稚園児を連れて行くのにはちょうど良かったと思いますが。

かなりのB級スポットですが、動物に直接触れ合いたい方にはお勧めな場所でした。
Posted at 2009/05/10 20:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年02月22日 イイね!

クルマの無い週末

クルマの無い週末といことで、今日も昨日に引き続き家でダラダラと過ごしていました…(^^ゞ

ということで、今日は娘の為にピタゴラ装置もどきを作り始めてみましたが、気付いたら途中から完全に自分の為に必死になって作っていました…。

で、今回の装置はカエルに居場所を奪われたペンギン達と、私の今までの愛車の1/43スケールミニカーをデコレーションに使ってみました。

製作時間は2時間。ビデオ撮影をすること10回でちゃんと成功しました。NHKの番組「ピタゴラスイッチ」のスタッフは毎週のようにあの手この手で装置を作っていると考えると感心してしまいました…




ちなみに、この装置の製作中に、JAZ70スープラのミニカー(実は結構レアモノです)が2回ほど転落し、リアスポイラーと右のミラーが取れるというハプニングが起こりました…

フォトギャラリーに装置の構造もアップしておきましたので興味のある方はどうぞ。途中何度も壊れたので、写真とビデオで違う部分が有りますが…


で、肝心の娘の反応ですか?
完成直前から破壊工作を始めたので、途中から別の部屋で撮影が終わるまで待っているようにお願いしておきましたので、ちゃんと見させてません(爆)
後でビデオで見せたら「お~」と喜んでいましたが
Posted at 2009/02/22 20:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年01月31日 イイね!

ピタゴラ装置

ピタゴラ装置昨日の反動で今日は一日ダラダラしてました。一応、買い物をしにちょっとお出かけしましたが。

で、今日唯一なんかやった事と言えば、娘の誕生日プレゼントにあげたおもちゃを使って、「ピタゴラ装置」もどきを作ってみました。

娘のおもちゃですが、まだ娘には作るのは難しいので、私が装置を作って娘がビー球を転がして遊ぶという感じですが、すっかり私がはまってしまいました…(^^ゞ

子供とのコミュニケーションが不足がちなお父さん方にお勧めです。
Posted at 2009/01/31 16:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年01月02日 イイね!

福笑い

福笑い日本の伝統的な行事があまり好きではないと言いつつ、今日は家族で「福笑い」をやってみました。
伝統的な「おかめ」も(嫁が)作りましたが、娘の趣味に合わせて「シナモンロール」と「キティちゃん」も(嫁が)作って家族で遊びました。



お手軽な上に、現代風にキャラクターものでアレンジすれば子供も楽しんでくれる上にお金がかからないので、「意外と良いなぁ」なんて思ってしまいました。

まぁ、娘もまだ3歳になっていないので、一通り遊んだら飽きたようですが…(^^ゞ
Posted at 2009/01/02 14:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2008年12月28日 イイね!

久しぶりにちょっと遠くへ

久しぶりにちょっと遠くへ今日は久しぶりに家族でちょっと、遠出をしてみました。
と言っても行き先は、片道70km程度のサンリオピューロランド。所謂家族サービスってヤツです。しかも、私の両親も一緒に3世代でおでかけです。

「サンリオピューロランドなんて、子供向けで若い女性と子供以外は楽しめないんだろうなぁ」、と思いつつ407を使って家族全員で遠出するのは久々だったので、私は行き帰りのドライブが一番の楽しみと考えて出発。

ところが、意外な部分でおじさんでも楽しめました。
何が楽しめたかはご想像にお任せしますが…( ̄ー ̄)ニヤリ

往復の高速もすいていたし、意外な楽しみ発見できたこともあって、結構楽しんできました。

で、写真で娘と一緒に写っている、キティちゃんもどきですが、ホントはキティちゃんと一緒に写真を撮ろうと思ったら、ものすごい長蛇の列だったので、あきらめて「超キティちゃんマニア」と思われる2人以外誰も見向きもしていなかった「彼」に接近。のんびりと写真を撮ることに成功。撮影終了後、ふと振り返ると私の後ろには10人くらいの列が!?(゜o゜)!?
人間って、とりあえず列ができると並んでしまう習性があるようで、その後も列は伸び続けていました。

家に帰って、「彼」について調べたところ、ダニエルという名前のキティちゃんの幼馴染らしいです。色んなキャラクタが多すぎて、オヂサンな私には全くわかりませんが…(^^ゞ
Posted at 2008/12/28 21:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「ブログの更新は当面終了。ツイッターで呟いてます。あとFacebookもやってます…」
何シテル?   03/02 22:10
ノーマルで乗り続ける「家族グルマ」として買ったつもりの初めての輸入車407ですが、次第に怪しいクルマになりつつあります。 「毎月一つ、安くて目立つDIY」を目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
初めて買った外車です。 インプレッサとマーチ統合の為に購入。基本は加速力命のクルマばっか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33スカイラインの前に乗っていたクルマです。しかもグレードはNAのGTE こちらは私も ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
学生時代に親に買ってもらったクルマです。しかもtype-Mではなく「RB20(NA)」の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めて自分で買ったクルマです。 爆音マシンだったので、会社の寮では、「朝外出するときは、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation