• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ari1973のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

意外と燃費が…

先日より、我が家に来ている207を初めて運転してみました。

私が今まで乗ったことあるプジョー車は206(旅行した時に1週間くらいレンタカーで借りた)と306(友人の車)、そして現在の愛車である407に続いて4車種目になります。

グレードはCielo。所謂スタンダードグレードらしいっす。まず、荷物をあけようとトランクをあけたら「試乗車」と書かれているマグネットボードが。「試乗車」と書かれているところを切れば立派なプジョー特製ロゴ入りマグネットが完成しそうです。407全国オフの土産に持って行きましょうかね(笑)

冷蔵庫に貼り付けるマグネットにしてはかなり巨大サイズなので、デコレーション以外の使い道は無さそうですが…


で、乗った感想は…





「フツー」でした…(^^ゞ

1.6リッターだからパワーはそれほど無いけど、車重が軽い分軽快に走るし、乗り心地も至って良好。4ATのおバカっぷりは407と同じだし、ステアリングの接地感や足回りのしっかり感も最近のプジョーは良く出来てますね。



で、そんな中、私の予想を大きく裏切ったのは3点。

1つ目は燃費が思っていたほど良くないんですね…。街乗りでもリッター10km近く行くのかと思ったら、8kmレベル。2周りくらい大きい私のクルマと比べても1kmしか違わない…(^^ゞ


2つ目は内装のクオリティが想像していた以上に高いこと。国産のBセグCセグとは比較したら失礼なくらい良いですね。グラスルーフが付いているのも開放感があっていいですね。これって標準設定なのかな?


3つ目は運転席に座った時のフロントガラスまでの距離が遠いこと。407で慣れているから違和感は無かったんですが、身長170cmと平均的な身長でシートポジションがかなり前気味な私ですが、身を前に乗り出してもフロントガラスの先端に手が届かない!運転していて206と比べて大きくなったことはあまり感じませんでしたが、意外なところで車両サイズが大きくなったことを実感しました…(^^ゞ
Posted at 2009/02/28 22:51:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 407 | 日記
2009年02月27日 イイね!

今度の代車

今度の代車昨日から入院している愛車の代わりに昨日から我が家に来たクルマは207cieloです。

まだ運転していないですが、明日初207の予定です(^_^)

たまには違うクルマを運転するのも楽しいですよね♪
Posted at 2009/02/27 23:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 407 | 日記
2009年02月26日 イイね!

緊急入院

今日はなんだか風邪っぽくて、急ぎの仕事は昨日のうちに片付けてあったので、会社を休みました。無理をしたら持病が悪化する危険性があるので、休めると思ったときは休まないと。



で、ARQRAYさんにマフラーを付けてもらったばかりの愛車ですが、以前から気になっていたシフトショックが激しくなっていました。

ARQRAYさんからは工場内でクルマを動かすときミッションが暖まらないと、バックギアに入れてもアクセルを深く踏まないとバックしないとか(≒滑ってるっぽい)、エンジンルーム左前の方から油が漏れているっぽい、という指摘もありました。

で、ARQRAYさんからクルマを引き取ってクルマを走ること1kmくらいで、明らかに預ける前より症状が悪化している…。とりあえず、クルマを一旦止めてPDに電話して、「クルマを預けていたショップに左フロントから油が漏れているって言われたんだけど、そこってミッション?」と聞くと、「はい、そうです」とのこと。

で、どれくらいATFが残っているか確認しようかと思って、「ATFのレベルゲージってどこ?」ってきいたら「そんなものはありません」だと…。

フツー油脂類はレベルゲージが有ると思うんですが、こんなものなんですかね?というかATFを交換するときはどうやって「満タン」を確認するんだろう???

いずれにせよ、乗り続けるといつクルマが止まるかわからないので、PDにお願いして今日愛車を引き取りに来てもらいました。ということで折角帰ってきた愛車とまたお別れです…
Posted at 2009/02/26 21:20:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 407 | 日記
2009年02月24日 イイね!

装着しました!

装着しました!ついにマフラー装着しました!!

私のわがままなオーダーに応えて、満足の行く一品を作って頂いたARQRAYさんに感謝!!

今日は夕方早々に会社を切り上げ、新横浜へ行って、クルマを引き取ってきました。


色々と雑談をした後、いざ帰る段階になってエンジンをかけると…





あれっ?ノーマルと音量同じ?
と一瞬勘違いするくらいの音量。「ファミリー仕様でお願いします」という無茶なオーダーをしたので、色々と工夫をして音量を下げて頂いた結果です。これなら近所迷惑にはならない音量です。
で、アクセルをあけると…ノーマルとは違う迫力のある音に。

見た目も「オーバルの1本出し」という私の希望通りで、見た目も想像以上に満足です(*^_^*)。当初はタイコがかなり低いポジションに装着されるのかと思ったら、パイプの取り回し方が独特で「技あり」な装着方法です。
詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、ご覧下さい。

これから商品化されるとは言え、私にとってはオーダーメードな一品なので、感動です!!



ARQRAYさんがYou Tubeに「音」をアップしてくれたので、直リンクしちゃいましたので、ご検討中の方はご覧になって下さい。




クルマを引き取りに行った後は、昨日突然予告したプチオフ@東雲ですが、LUKEさんと2人で1時間くらいおしゃべりして解散しました。LUKEさん呼び出しちゃってすみません&ありがとうございました。帰りはマフラーに焼きを入れる為に普段より多めにアクセルを踏んだので、解散場所から家まで30分かかりませんでした…(^^ゞ



マフラー装着して気分一新と行きたいところですが…、前から気になっていた症状がさらに悪化しているのが…。
その件は明日のブログにでもアップします。
Posted at 2009/02/24 22:33:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 407 | 日記
2009年02月24日 イイね!

マフリャー

ARQRAYさんにお願いしていたマフラーですが、直接連絡をもらった訳ではなく、ARQRAYさんの沢山あるブログのコメントを見て完成したことを知りました(笑)

明日は撮影と音量測定とのことなので、会社を早く切り上げて愛車を引き取りに行って来ます。

どんなマフラーに仕上がったかは明日アップする…つもりです。時間が有れば…

LUKEさん、いきなりですが明日の夜にでもプチオフやります?SA○東雲あたりとかで。
Posted at 2009/02/24 00:03:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 407 | 日記

プロフィール

「ブログの更新は当面終了。ツイッターで呟いてます。あとFacebookもやってます…」
何シテル?   03/02 22:10
ノーマルで乗り続ける「家族グルマ」として買ったつもりの初めての輸入車407ですが、次第に怪しいクルマになりつつあります。 「毎月一つ、安くて目立つDIY」を目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
初めて買った外車です。 インプレッサとマーチ統合の為に購入。基本は加速力命のクルマばっか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33スカイラインの前に乗っていたクルマです。しかもグレードはNAのGTE こちらは私も ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
学生時代に親に買ってもらったクルマです。しかもtype-Mではなく「RB20(NA)」の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めて自分で買ったクルマです。 爆音マシンだったので、会社の寮では、「朝外出するときは、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation