• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょぴん@愛媛の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2009年11月22日

ドアレバー分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、元の形を観察しておきましょー。

ここで注意しなければならないとこは、ばねの掛かってる向きでしょうね。
2
運転席には、ドアロックスイッチ?が付いてるので取り外しますが

ねじ2本なので簡単に取れます。
3
そして出来ました。
4
かしめられてるので、その部分を円に近づけると取れるので、
要はまたかしめ直せばいい話!

画像じゃ、自分の手しか解りませんね(つω`*)
一応かしめ取れて円に近い形になってます。
5
これは再使用不可になっちゃうかも知れないのでオススメしません。
というか組み立てまでいってないので今の段階じゃ、ほんとオススメしません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインリレー交換

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

ディストリビューター交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きてます。見てます。」
何シテル?   08/18 23:25
とりあえず、出来そうな事はDIY! 出来なさそうな事もとりあえず、DIY! 失敗したら、次失敗しないようにすればいい! そんな感じで車弄ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
DBA-CW2 Tyep-S・Advance Package オプション ・ベーシック ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
何を目指してるのか定まらず・・・ DIYでせこせこといじっております。 今はLED加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation