• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずかの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2009年10月21日

簡単♪NBスパークプラグ交換方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さぁ、まずはタワーバーを外しましょう
2
次にコネクターを2箇所外します。
手で外れないようでしたら、
マイナスドライバー等を使えば
簡単に外れます。
2箇所ありますので2箇所とも外しましょう。
3
次に数字を振ってあるボルトを全部外します。
固くありませんのでちょちょいっと取っちゃいます
4
ボルトを抜いたら、
4箇所持ち上げて引っこ抜きます
簡単に抜けますw
すぽっとね♪
5
プラグの交換には専用の工具が必要ですが
カー用品店でどこでも手に入ります。
ロードスターは六角の対辺が16mmの物です。
入れてソケットにはめ込んで
反時計回りにねじって抜き取ります。
6
かずかさんが使用しているのは
デンソーイリジウムパワーのIK16
純正の5番対応のものです。

街乗りが殆どなので5番で十分です。
交換作業は簡単なので
走りに行く前は6番とかに
変えたほうがいいのかなぁ・・・
7
新しいものをソケットに差し込んで

『NBシリーズかずか初号機
   エントリープラグ挿入します!!』(違www)

入れて時計回りに動かなくなるまで回します。
動かなくなったらちょっともどして
再度時計回りに締め込みます
1回目より余計に回るはずです。
しっかりねじ込みましょう。

正しくはガスケットがあたってから
締付け回転角1/2~2/3らしいですが
良く分かりませんw
大体それっぽい感じに締め付けますw

4箇所とも新しいのに交換したら
後は逆の手順で元に戻して終了です^^
かなり簡単です!!
専用工具も1000円程度で買えるので、
自分で出来る人は自分でやった方がいいですよ
失敗なんて殆どないですから。
8
ピンボケil||li _| ̄|○ il||li
黒いですねぇ・・・
カーボンがびっしりついてますねぇ
2年ちょっと2万km↑使用していたので
もっと短い期間で
交換したほうがいいのかもしれません

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッション・コイル交換♪

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

コイル温存処置(*・ ・*)ぽっ

難易度:

ガスコイル取付(*^^)v

難易度:

HIGH SPARK イグニッションコイル交換

難易度:

スパークプラグ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月21日 22:26
まめですなぁ~。いつ見ても分かりやすい整備手帳です。

私もプラグ換えたいとなぁ・・・とは思いつつも面倒くさがってまして。
これを見たらやる気が出てきました。
次の休みにはオイル交換って思ってましたが、プラグもいっちゃうか!
コメントへの返答
2009年10月21日 22:37
ありがとうございます^^
整備手帳は整備記録として残される方も多いですが、
かずかさんはDIYのやり方を残せるような方針でやっています。
色々なサイトでやり方は載っていますが、
本当のズブの素人がチャレンジして
本当に出来るのか?
素人の感覚ではそのDIYはどう感じるのかを
上手く表現できたら
「私もやってみよう♪」
と思えるのかなぁ・・・
なぁんてね^^;

いっちゃえいっちゃえ♪
2019年12月29日 16:54
はじめまして(^.^)
前からプラグを換えたいなぁと思いながらも プラグの上に有るソケットを見る度に「面倒くせぇなぁ」と逃げてた私に
貴方の書き込みがヤル気を起こさせてくれました(^_^;)
只今 無事 交換しました❗
お世話になりました
ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「1年経ってしまった…」
何シテル?   12/26 23:28
初めて出会い一目惚れして その場で判子を押して GF-NB8C(NB2)ちゃんを買いました。 大好きで大好きで仕方がなかったのですが 泣く泣く手放しました。 5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ページデザイン変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 22:32:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は手放したNBロードスター 5年間青いデミオに乗りましたが… 実用性を捨てまたロード ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一目惚れをしてその場で印鑑を押してきました♪ この子に出逢えて毎日が本当に幸せです。 N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation