• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

畝山@Isisのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

仕様変更追加。

この記事は、トライアングル TR928 減らしてみた。 について書いています。

昨晩、ショップを訪ねると、ワタクシが発注したものも含め、大体8割のパーツが揃っていました。

レカロのパーツも準備。

ある程度の整備の終わりの始まり…


ですが。




社長が相当の入れ込みようで、新たにメニューに加えたパーツ。











スタビ。




前側はクスコ、後ろはR33GT-R純正でいくことになりました。





そして。
今、タイヤ選びの真っ最中。

ショップでも初心者に履かせることにしていたようですし、ハリにゃんさんのレポートも参考に、今回は、トライアングルにすることにしました。

ケンダは、ハリにゃんさんのお勧めでもありましたが、どうやらもう少し良いタイヤのようですので、ハリにゃんさんのような達人には程遠いものの、もう少しレベルが上がってから使いたいな、と。

今回は、どうせサイド引いてクラッチをちょっとだけ蹴る程度ですし、十分じゃないかな?




とにかく。

今回の整備で、いじるところは少なくなり、整備も後は知れているなあ~。






ところで。
このS15の整備が一通り終わるという話になった時。

…社長からやっぱり。
















「R34GT-Rいっとく??」





…出来上がったクルマにまだ乗ってません(笑)。
Posted at 2011/10/09 15:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年10月08日 イイね!

さあ開始だ!!

グローバル製ビッグ・ローター・キット。

エム・ツーのブレーキ・パッド。

KTSのリアサス・ブレースとデフのリア側マウント。

発注&支払い済み。

アームやブッシュ、その他の製品も発注済みだそうな。

も~後へは戻れんぞ!(笑)




ああ、皆様の声が…















オラオラ!オトコやったらもっと踏まんかい!












踏みませんので(笑)。



それはともかく、壊れる要素は、またまた少なくなってまいりました。

できればもう一度エンジンを下し、エンジン・ルームとフェンダー内、下回りなどを錆び取りをした上で、ノックスドールで保護したい。

エンジン・ルームは、なるべくなら純正同色で綺麗にしてあげれば…

後十年なんて、パーツの問題だけになるな。







その前に。












オラオラ!オトコやったら35GT-Rくらいいっとかんかい!







…というお声も聞こえそうですが(大汗)。
Posted at 2011/10/08 10:50:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年10月01日 イイね!

ワタクシらの時には

ワタクシ、最近はモータースポーツなんて何もできませんでした。

学生とか資格受験生時代の頃は、まだアジアンなんかなくて、廃タイヤに近い物や中古を漁って滑らしに行ったような時代です。


今は、中古よりも新品の方が安いんだもんなあ(汗)。




今のクルマは、クラッチも強化してあるし、ブレーキもローターを大きくするのでパキン!…とまではいかなくても、それなりに効くようにはなるでしょう。

壊れる要素は少なくなっているから、やっと安心して滑らせますね~。



…それにしてもさあ。

5000円で17インチってのは一体(笑)。





やっとだな。
色んなことに決着がつく目処が立った。

まあ、くるくる練習会程度はできるくらいの余裕がね。



そんなこと、できるような状態じゃなかった15年。

少しは良くなるのかな?

Posted at 2011/10/01 22:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年10月01日 イイね!

何で?

昨日、またショップへお邪魔を。

そーいえば、先週行った時、10月に名阪Dコースでくるくる練習会が開かれると言っていたんですけど。

とある名物おじさんのたってのご希望で開催が決定したんですけどね。

ワタクシにはお声がかからんなあ、もうクルマの整備も決まっているし、間に合わんだろう…と思っていた訳で。

で。



















…で、だ。
昨日、その名簿見たら…


参加者名簿に「当然に」名前が載っとって、ワタクシの同意など全く意味なく「当然に」参加することになっとった(大汗)。




あれ??(笑)





確かに、あの整備を完成させれば、壊れる要素は殆ど無くなるんですよね。


そう。


クラッチ蹴ろうが、サイド引こうが!(笑)




…で。

皆さんに質問です。



215-45-17が入るアルミがあります。

このサイズよりも下げて、サイドクラッチ蹴りからやってきます。

どんなサイズがええでしょ??

リアに入れるアジアン・タイアの入手先ってどこ??




ご意見、お願いいたします。
Posted at 2011/10/01 09:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/435757/40940777/
何シテル?   01/04 15:02
四十路にしてピッタリのクルマに収まったオッサンです。 もはや、目指すは外道しかありません(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
1617181920 21 22
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

畝山社中発起人組合 
カテゴリ:運営サイト
2008/09/21 19:48:09
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ついに! 禁断のミニバンに突入しました!! 予算の関係上、当然の中古。 平成18年式の ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ついに、オッサンの道を邁進します。 …目指すは外道セダン! 平成28年5月26日、追突 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
大変いいクルマでした。 …燃費と熱に負けて、手放してしまいました(涙)。 ※フォトギャ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
キビキビ感のあるFRらしいスポーツ・カーを目指して仕上げていきます。 ※2013年3月 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation