• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月05日

インマニの遮熱

えーと、最近は遮熱ネタ続きます。。。^^;



今日はインマニの遮熱を行いました。

エキマニにはバンテージが巻かれてはいるのですが、高温過ぎて熱が突き抜けてくるんよねぇ…。

インマニがFパイプ・エキマニの熱をモロに受けているので問題でした。

吸気温度が上がりノッキングを誘発してブローなんてのはよくある話ですね。







手持ちの0.5mmステン板を使って作ってみました。

廃材利用&特に道具を持ってない自分なので見た目はご容赦くださーいw

自分も所詮DIYを愛するだけのプライベーターなのですよ^^;


真っ赤になる赤外線熱の遮熱にはピカピカ光る板材ならなんでも良いのです。

ストーブの囲いと同じ理屈ですね。






ま、良いんでないかい?

やらないよりやった方が断然イイ。 はず^^;

タービンの遮熱板も内側に巻き込む形状に造り変えました。



ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2012/06/05 18:58:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2012年6月6日 0:30
はい、吸気温度でブローした人が通りますw

遮熱って大事ですよね…
ウチもインタークーラーコアは場所柄、遮熱してます。
遮熱前は全然パワーが出ないくらいでした。
コメントへの返答
2012年6月6日 2:18
あれま、そうなんですか^^;

純正I/C位置は熱が溜まるので温まるのがね。。。自分もやってたなー。

吸気温度は大事ですからねぇ。。。
タービン換えてパワーでました!で、壊れました>< では悲しいですから。

自分が考えられる事、やれる範囲でがんばりま~す。
2012年6月6日 10:44
おはようございます(^_^)/
久しぶりにコメントしに参上しましたo(^-^)o

ブログでばくおんサンのお手製の
パーツの数々を見させてもらってますが
下手くそなプロなんて目じゃ無い位の
クオリティですよねo(^▽^)o
自分はここまで出来ないので
つくづく凄いと思ってます(*^^*)

コメントへの返答
2012年6月6日 18:51
最近はお忙しいご様子で。お元気でしょか?

それなりの道具を持ってれば、もーちっとバリッとしたの造りたいのですけどねぇ…。
なかなか脱・素人が出来ない自分が心苦しく思います。

もっともっと頑張って良いモノ造ります。
ありがとうございます^^

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑱ デフ完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8337536/note.aspx
何シテル?   08/17 23:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation