• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月18日

車高調整

今日は車高調整&下回りのメンテなんぞを。






車高調整っても自分がベストだと思う車高に戻しただけです。。。

フロントは現在swift使ってますが、ヘタリ難いっても車高は下がります。

良さはあるけどその辺りがちょっとね^^;


10mm変わると走りも変わるのですが、フロントリップもガリガリするので良い事ございません(泣)







気が付けばアンダーパネルもどうゆうワケか湾曲しとる… なんでだろ?

路面の負圧で曲がったのか?w



遮熱も終わったし、来週の27日にFISCO行く予定です。

ダンパーのセットを少し変えてトライしてみまーす。
ブログ一覧 | サスペンション | クルマ
Posted at 2012/06/18 18:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2012年6月18日 21:58
足のセッティングは、難しいですよね。

コメントへの返答
2012年6月19日 0:01
それなりにサーキット走ってると難しいですねぇ。。。
ヘタレなもんでイマイチ解りませんw

とりあえずダンパーの減衰力をスローに振ってみようかと。
2012年6月18日 22:17
タイムアタックの経験はなくドリフトだけなのでフィーリングのみの結果ですが、自分にはスイフト合わなかったので余り使わずでした…
プリロード掛けても曖昧なのが消えなかったし、ダンパーとミスマッチだったのかな。
バネの巻き数が多いモッチリしたストロークのバネのがピンとくることが多かったです。

セッティングはやってて楽しいですが、やり出すと底なしですねw
コメントへの返答
2012年6月19日 0:10
先日ワゴンRのサスの交換をしましたが、鋼材や巻き数で特性って違いますね。。。

swiftは個人的には奥が無い感じなので、フロントに使う分にはわりと良いかもです。
つっぱってアンダーが出ない感じかな?
リアだと腰砕け感があるのでイマイチかも。

アシのセットは人それぞれだから「コレが最高!」てのが無いから難しいよね^^;

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3Sメンテ ⑫ デフ&メンバー降ろし https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8327439/note.aspx
何シテル?   08/10 22:57
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation