• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月10日

リアゲートの板金⑤

まだ熱い陽がある10月で塗装関連は終わらせるべく気合い入ってます!




何ヶ月も放置乾燥させて研ぎ出した下地はイイ感じ^^





色は最近のBMWとかに使われる黒で塗装。 

裏は普通の2液塗料でしたが表はPPGの塗料を使用します。


塗装自体は悪くないけどブツの混入があるのでどこまで除去出来るかなって感じかな。。。

黒は磨くのが難しい上に細いフレームだから磨くのは大変っす^^;

ま、がんばります。










午前は予定外のリアバンパーの再塗装なんぞをしておりました。

これにはワケが。



リアバンパーも磨き直そうと思い、なんとなくペーパーを入れたのがそもそもの間違いでした。

ボーっとしながら研いでたらクリアーを剥がしてしまいボー然としてしまいました。。。


目立たないし放置するか迷いましたが… 許せませんでしたw

再塗装なんてしてるヒマ無いんだけどな~^^;






アシ付けを兼ねて塗面はフルに面研。

そして塗装までちゃっちゃと終わらせました。


あぁ、、、この苦労を言葉にするとなんて簡単そうなんでしょ(苦笑)










クォーターパネルは放置乾燥中。。。

焦る気持ちを抑えて今暫し乾燥させてから塗装に入ろうと思います。
















ブログ一覧 | ポリカ | クルマ
Posted at 2013/10/10 21:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2013年10月11日 10:02
お疲れ様です。

個人的には、塗装ほど…大変なものは無いと思います。
ボルト緩めて~とかのが自分はよっぽど気が楽ですw
多少のミスでもまだ直しやすいですから。
しかし、塗装は多少のミスを許してくれません;
コメントへの返答
2013年10月11日 21:39
塗装は気を遣う事イロイロで疲れます^^;
ペイントは一瞬の芸術かもね。

完成するまでの工程は苦労が絶えませんが、上手に出来た時の喜びはクルマ弄りの中では一番かも。
まさにEGOですw

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑱ デフ完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8337536/note.aspx
何シテル?   08/17 23:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation