• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

リベンジ ②

この週末で左クォーターパネルに色を入れました。


サフェーサーを研ぎ出して下地の仕上げです。

もう少し乾燥させたかったけど問題は無いと思う。 良い感じ。。。









赤は染めるのに何度も吹くのでまっさらからベースコートを入れるのは結構大変^^;

時間が掛るのでその間に異物の混入が起こり易いので嫌ですね~。

ある程度乾燥したら研いで異物を除去して、再度ベースコートを吹いてクリアーに移行します。

こうゆう事が出来るのが一液ベースコートの最大の利点だと思う。











クリアーを吹いてこんな感じ。

前回と変わり無い感じでキレイに見えますね。 塗料が良いのでw

広い面はどうも上手くいかないなー。。。










おそらく今季最後のペイントとなりましたが、自分的にはこれが今の技量の限界かなと。。。

塗料の粘度やガンワークは自分なりに結構研究しました。

でもやっぱり何かが足りない。 それは未だに解らないです。 

単に未熟なだけなのかもしれませんが…。


ボディワークにおいて「研ぐ」とゆう事は自分は上手くなってきました。

でも最後のペイントが上手く出来ないのでは台無しですね。

パテは何度もやり直していくうちに上手くなるけど、塗装はそうもいかない違いが上達を阻みます。

バンバン吹ける環境じゃないし^^;



塗装面は軽く研げばOKな感じには出来てるので、ポリッシングして鏡面に仕上げます。


今度は、落とさないようにしますw




ブログ一覧 | 板金 | クルマ
Posted at 2013/10/14 20:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 20:53
こんばんは。

気合の入った作業、お疲れ様でした!

あとは取り付けフィッティングですね?
コメントへの返答
2013年10月14日 21:22
こんばんは。

労力よか精神力勝負でしたねw
つまらない事でやり直すハメになった事は悔しくもあったのですが、色々と新しい発見もあったのでヨシとします^^;

いえ、ここからチョ~手間な磨きです。

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3Sメンテ ⑫ デフ&メンバー降ろし https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8327439/note.aspx
何シテル?   08/10 22:57
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation