• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

ブレーキバランサー撤去

ブレーキのリフレッシュ化をチマチマ進めております。。。


ばくおん号には前後にブレーキバランサーを備えているのですが、フロントは今回で撤去しました。

リアは使うので残しますがフロントは使う事が無いというか…使わなかったので^^;

要らない物は撤去するに限ります。 


もっと強烈なキャリパーを入れた際には重宝するとは思いますけど予定も無いし金も無いしw

ブレンボを入れる当時、ブレーキバランスを徹底的に極めようと同時投入したパーツでした。







APレーシングのバランサーは特に問題も無く良かった。

メッシュホースはマスターから室内に行って、またマスター戻ってで総長さ4.5mナリ~。長っw

さっさと売ってしまお。






マスターからフロント油圧分岐までは家に転がってたフレアパイプを曲げて使用。 The. ECO

4500mmから150mmになったので変化あるかな?!

ちなみにマスター関係は日産の部品なので参考にならないと思う。







配管がフロントパイプに近くなってしまったので遮熱処理をチョイチョイと。

熱には気を付けないとホント命取りになるから気を使います^^;





うーん、さっさとブレーキをリフレッシュして走りたいなぁ。。。







ブログ一覧 | ブレーキ | クルマ
Posted at 2014/01/05 23:40:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

肉体改造
バーバンさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 19:48
こんばんは。

ブレーキ関係のリフレッシュですね。
マスターシリンダ周辺の排気熱対策、さすがですね!

私はAPキャリパ導入時、リヤPバルブ導入も検討しましたが、配管が長くなる(=エア抜き面倒、トラブルの元)という理由で断念、Rロータ大径化で前後バランスを取りました。

コメントへの返答
2014年1月6日 20:20
こんばんは。

FDだと更に狭いので苦労しそうですよね^^;
ナメると死に直結するので気を遣います。。。

サーキットならリアは調整式にすると制動力やフロントの負担がかなり違います。自分の仕様でリアは10%位?減圧です。100%だとロックしますのでw
配管が長いのは良く無いのかもしれません。。。リアは純正の配管を除去して同じ長さにしてあるのですが、特に引きずり等無いのですが。
2014年1月6日 20:18
こんばんはo(^-^)o
バランサー外しお疲れ様でした(*^_^*)

サーキットを走らない私には
縁遠いパーツでは有りますが
これがあれば走るサーキットに
合わせたブレーキの効かせ方が
自由自在なんでしょうねぇ( ´艸`)
凄すぎる…(^。^;)


コメントへの返答
2014年1月6日 20:26
こんばんは。

ワタクシ頭でっかちな人間でして、フロントは必要になってから投入すれば良かったです^^;ホホホ

コレはマスターバックが付いたツインマスターみたいな物です。
F・6POT R・4POTみたな仕様でしたら重宝したセットだったかも。残念。。。
2014年1月6日 22:44
毎度ながらばくおんさんの遮熱関係の仕上げはホント参考になります・・・。

自分も宙に浮いてる間にここらも参考に手を入れておきたいな。
コメントへの返答
2014年1月7日 0:04
色々やってて思うのですが、純正の遮熱って上手く出来てるのだと感心したりします。

正直、自分のはもーちっとかな。。。

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑰ バックラッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8335847/note.aspx
何シテル?   08/16 23:23
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation