• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

フロントブレーキのメンテ

今まで使ってたキャリパーを外しました。

ブレンボ組んで3年経ち、ざっとFSWを累計5時間全開で周回してた部品の検証をしてみます。





ブーツは飛んでるけど破れが無いのが意外…。

パッドの残量は2mm~4mmで、何故かインナー側の方が摩耗が早いのが目立つ位かな。


思うに、ブレーキダクトの冷却風がインナーとアウター側で温度差があるのかもしれない。

もう一つは、油圧ラインが長過ぎてピストンがリリースしきれず引きずっていたのかもなんて。。。

なのでバランサーを外したって経緯もありました^^;









パッドはIDIのCC1を使用。 自分の技量と車とFSWにはすごく良かったと思う。

途中で馬力が上がったのでもうワンランク上の制動力のCC2に今回から変更してみます。


パッドを見るとほぼ平らに減ってる。

それまでのFDキャリパーだと開いて「ハの字」に減ったものでしたが皆無です。

さすがブレンボのモノブロックって気がするナ。 鋳造でも十分です。








ローターはプロジェクトミューの2P。

面研しようと思ってましたが2Pは何故か断られる事もあり、割とキレイなのでそのまま続投^^;

写真では解らない位のヒートクラックは入ってますけど摩耗は-0.5mm程。


ちゃんと冷却ダクト引いて、それなりの相性の良いパッド使うとイケるもんですね。 上等。

色々なローター使ってきましたけど、どんなローターも使い方なのかもしれない。








ダクトも穴空いたり潰れたりでボロボロだったので新装。

これも変わらずビリオンの50Φを続投。 自分の車には重要度の高い部品です。








パッドのシムも熱でベコベコになってしまっていたので新規製作。

自作なブレーキシステムだけに自作モノが多いっす^^;

0.5mmのステンの平板から切り出しまーす。








そんなこんなでフロントは終了っと。

キャリパーAssy交換はやっぱ楽でイイ^^ 今までの銀のヤツはO/Hしてさらに検証してみます。


早くこのローターの錆びが弾け飛ぶ位に熱く走りたいなw














ブログ一覧 | ブレーキ | クルマ
Posted at 2014/01/06 20:10:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 20:17
キャリパーへのダクト配管接続、すごい
こんな方法があったのか!と(@_@)

機会があったら、参考にさせていただきます


コメントへの返答
2014年1月6日 20:37
ありがとうございます^^

どちらかというとハブを冷すような目的もありました。ローターのベンチも内側から外側へ風が抜ける構造のベンチレーテッドなので丁度良いかなと。。。

ホールソーでポポンですよ(^^v
2014年1月6日 20:27
連投で失礼しますm(__)m

先程のバランサー外しが
今回の結果に直接的に
影響したかは解りかねますが、
パッドやローターを均一に
摩耗させる為のセッティングも
突き詰めていくと奥が深い
ですね(*^_^*)
この積み重ねが大事なんですね(*^_^*)

コメントへの返答
2014年1月6日 20:49
いえいえ(^^ゞ

IDIのパッドはストリートパッドも素晴らしいですよね。ゼロクロスはサーキット用ですが、コレ以上のパッドは無いのでは?と思わせてくれる程の自分の評価です。

知る人ぞ知る名門てトコですかね^^
2014年1月6日 22:40
お疲れ様です。

自分もちょうど今メンテでここいらの作業の真っ最中なのでタイムリーなネタでした。

やっぱ2ピースは嫌がられるのですか・・・。

自分は研磨をしてみようと思ってたのですがどうしようかな・・・。

前にお話した時にも言ってたのですがやはりIDIが気になります。

あの時晴れてたらそのフィーリングを体験させてもらえたのに~って(笑)
コメントへの返答
2014年1月6日 23:58
こんばんは。

なんか、2Pだとジグを造らないとダメだからと断られました^^; メーカーさんは受け付けてるのでそちらに出すのが宜しいかと。

ブレーキは好みがあるので一概にお勧め出来ないのが難しいトコですね。あの日は乗って頂けなくて残念でした。。。

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑱ デフ完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8337536/note.aspx
何シテル?   08/17 23:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation