• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

スチールハブ

先月のFSW走行でキャップが脱落するトラブルに見舞われた純正アルミハブ。

キャップを飛ばないようにする知恵も頂きましたが、潔くスチールハブに交換する事にしました。

キャップが飛ばなければOKという問題でも無い気するので。。。





用意したのは中古のスチールハブ。

出始めの時代のスチールハブなのでアウターレースの締まりが良いヤツです。

アルミとスチールでは車の動きが変わるけど、耐久性を考えるとやっぱスチールかな。

これをFDローターが入るように旋盤でセンターボア部分を削ってもらいました。











ベアリングに使うグリスは今回からちょいとSPLなグリスを使ってみる事に。

ビリオンから出てるMFX-1300というレースでも使えるグリス。

そのお値段500gで\14000-ナリ~。 ワコーズのグリスの約6倍やで?!^^;

世の中にはもっと高価なNOKのグリスとかあるから驚きですね。。。 









今までグリスは色々使ってきましたが、コレ!というモノがありません。

どんなモンだか。 楽しみである。


あのトラブルで思う事は色々あり、ハブとブレーキはリニューアルしていきます!


ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2014/05/29 23:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 7:50
ハブも色々とお持ちなのですねー( ̄▽ ̄)
すごいなー(≧∇≦)

グリスですかー…
皆さん、ここは企業秘密みたいな感じでいいところは教えてくれないですよねー。(笑)
私はいつもオメガを入れてもらってますが、
何やらカナダ発のグリスでなかなかよいものがあると主治医が言っていました。
通勤で使っているミラのハブはそのグリスが入っているようですが、ミラでは耐久性しかわかりません。(笑)

今回のグリス、良い結果がでるといいですね!(o^^o)
コメントへの返答
2014年5月30日 20:20
この初期モノに巡り合うまで何個も買いました^^; 

世の中にはグリスって何種類もあるのですが、よく解らないんですよね。。。オメガも使いましたけどそれは、イマイチでした。グリスは難しいです。金掛るし。
2014年5月30日 8:41
高いですねー。
しかも消耗品…。
よい結果を期待してます。
コメントへの返答
2014年5月30日 20:24
NOKのグリスは75g程度でこの値段付近だからビックリだよ~w

ビリオンのは昔から伝わる伝説のグリスらしいっす。。。

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation