• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月10日

デフオイル交換

デフを組んでから初のデフオイル交換です。

100km走行して、とりあえず様子見たいので抜きました。




用意したオイルはクスコの純正。

色々調べるとクスコにはクスコのオイルが良いらしいですね。

140番か迷いましたが90番を20Lの大人買いですw 理由は色々と。

これでチャタリング音減るかな~?







抜いたオイルはこんな感じで、オイルに鉄粉が混じってるのが解ります。

ドレンボルトにも大き目のカスが付いてました。







全てが中古だけど歯当たりを変えてあるので鉄粉は結構出るものなんですね。

異音は無く特に問題は無いと思うのですが? ちょっと意外な量でした^^;


もーちっとナラシした方が良いなコレは。


ブログ一覧 | 駆動系 | クルマ
Posted at 2014/09/10 00:59:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台北旅行
fuku104さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

この記事へのコメント

2014年9月10日 1:07
クスコのチャタリングはどうにもならなくて、今はミッドランドを使ってようやく解決した私。

噂によるとJCDの250Rならイケるみたいなので、次回は佐藤商会さんで実験予定です!
結果出たら報告させていただきま~す♪
コメントへの返答
2014年9月10日 18:20
B3YUKIKAZEさんのミッドランドも候補でしたが、なるべく低粘度のオイルを使いたかったので…^^;
オイルは固い方がチャタリング音が出やすいと聞きますが、オイルによるんですかね~?オイル選び難しいです。

自分もクスコオイルが馴染んだら結果報告しまーす♪
2014年9月10日 1:48
勉強になります。m(__)m

ワタスもばくおんさんとデフは同じ仕様で、同じく組んでから100kmくらい走らせてあります。
が、
まだオイル抜いてません…汗

出るんですね。鉄粉…
ビックリです。

近々やらなくては…
コメントへの返答
2014年9月10日 18:29
ほぼ同じ境遇の仕様ですもんねw

わざとフリーになる状態でグルグル旋回とかしてたせいもあると思います^^;
中古だからそんなに鉄粉出ないと思ってましたが…意外です。

初めは激安オイル入れておいて良かったス!

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑳ リアサブフレーム補強 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8351429/note.aspx
何シテル?   08/31 23:49
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation