• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

コーキング処理と…エンジンブロー?



最近は細々とした作業です。

雨が多くて進みません^^; 困ったモンです。。。





すごく悩んでいたタワー部のブラケットの後処理。

溶接した鉄は、錆び対策処理をしないとグズグズになるので注意しないといけません。

特に外装側はその処理に気を遣います。



塗装で済ませるにもなかなか大変だし、信頼性でもちょっとなのだ。

なのでココはコーキング材で処理する事にしました。

自分的にはプライマー塗ってコーキングが一番手堅く防錆出来る気がするんだよね。

見た目が悪いのがちょっとだけど^^;

でもまぁ、ヘタレな溶接のボロ隠しにもなって良いかと施工決定。。。





ベタベタ・ヌリヌリ・・・







シュシュシュのシュ~~











コーキングは塗装出来るタイプなのでバーに合わせた色にしてみました。

どこで切って、どこの色に合わせるか迷うトコでしたが、 …イマイチやね(--)

いつかタワーは塗装してもうちょっとカッコ良くしよう。。。 今は無理だけど。















で、久しぶりにエンジン掛けてみました。

放置するとエンジン掛らないのはいつもの事なのですが、プラグを外すと水滴が!

エンジン内部で結露する事はあるから珍しくないのだけど、薄くミドリ色なのだ!



こ、これは…! 

エンジンブローじゃね? (--)チーン








フル新品で組んだエンジンが3年で水喰いブローですか。。。?

水滴がたまたま薄緑に変色してただけと思いたいが… ありえんかなw


一応エンジンは掛ったけど、来週また詳しく様子を見てみます。









ブログ一覧 | ボディワーク | クルマ
Posted at 2015/09/02 21:55:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2015年9月2日 22:00
あまりの衝撃に・・・・・

イイね!が・・・押せませぬ・・・・・

誰でも見たくない・・・プラグ画像で

ございます・・・・・

(;;゜д゜)ザワァァァ
コメントへの返答
2015年9月2日 22:11
こんばんは。

なんでしょうねぇ?ただの水滴だったら結露の水滴なんですが、薄緑色ってのがヤバイっす~汗

組んだお店にも相談はしてみたので、今度車を動かして様子みてみます。。。

2015年9月2日 22:02
水漏れだったら、イタイですね。
何もないことを祈ります。
コメントへの返答
2015年9月2日 22:15
こんばんは。

水喰いブローはイタ過ぎですね。。。
フル新品のエンジンだから尚更。

来年はNewボディ&Newエンジンかな(泣)

ま、もう少し様子見てみます!
2015年9月2日 22:14
新品で組んで3年で水食い??

あるんですかね・・・
コメントへの返答
2015年9月2日 22:20
こんばんは。

お店によると、あるそうです(苦笑)

メンテは自信ありますが、乗り方もあるのかも。
腐蝕ではなくシールがダメになって漏れてる可能性もありますし。開けてみないと何とも言えませんね。

う~ん。。。(--)
2015年9月2日 22:20
自分の過去の水食いブローを思い出してしまいました・・・(°_°)
けどばくおんさんのはNewエンジンなだけに・・・。
・・・って自分の今のエンジンもちと問題がありますT_T

何事も無い事を祈っております・・・
コメントへの返答
2015年9月2日 23:20
ナマの経験談聞きたくてTelしちゃいましたw夜分にゴメンネ^^;

まだ断定は出来ないけど前向きに考えてみます!

考えてみれば、FSWをフルスロットルで30分連続走行を重ねてればダメージがあってもおかしく無い事なのかも。
パワー出していくと色々キツイ面があるのかもね。。。
2015年9月2日 23:53
こんばんは。

う~ん…複雑な心境ですね…(>_<)
FSWを30分全開ですとやはりダメージがひびくのですかね?パワーも出てますし…^_^;

ただの水滴だけだといいですね!そう願っております!

その昔自分はFSWを全開30分持ちませんでした。
体力と集中力が…(x_x)
コメントへの返答
2015年9月3日 1:10
こんばんは。

私も結露した水滴が何らかの影響で緑に着色されたモノだと願いたいっす(ToT)

ワタクシ、ドSなもんでアクセルという名のムチを終始入れ続けてしまうので…w ダイナパックで500PS近く出すエンジンは根をあげてしまったのかも?
FSWはドライバーにも車にも過酷ですね!

2015年9月3日 20:54
プラグホール近くは熱の逃げが悪いみたいですよね…(^_^;)

シールが膨張して密着が悪くなったんでしょうか…水漏れ止め剤でとまるかもですね…(((((((・・;)
コメントへの返答
2015年9月3日 23:27
こんばんは。

調べてみると水喰いブローのケースは多いみたいですね。

本当に水喰いなら残念ですけどO/Hですね。。。あぁ~(T_T)
2015年9月5日 1:03
イイねが押せない男がここにも・・・

気のせいであることを祈ります。
コメントへの返答
2015年9月5日 19:41
こうゆう話のイイねって考えちゃいますよね^^; お気遣いありがとうございます!

後でブログに後の詳細を書いてみようと思いますが、正直よくわからないトコです。。。
水喰いブローってヤですね!
2015年9月6日 7:53
漏れてますね…^^;
こんな事何度かありましたよ。
写真出てきたらちょっと載せてみますね。
コメントへの返答
2015年9月6日 19:28
参考になる記事を書いて下さりありがとうございました<(_ _)>

この色はLLCしか考えられないので漏れてるのだと私も思います(T_T)

後で漏れの件は経過を書いてみますので、お目通し願います。。。

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation