• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月13日

中間サイレンサー ②


急性胃腸炎で週末はダウンしてたばくおんです。。。

元気な時に切開した中間サイレンサーを元に戻す作業を行いました。






サイレンサーにはグラスウールが入っていて消音させるのですが、コレをちょいと変えてみようかと。

折角切開したしw


用意したのはバイク用品でお馴染みのキジマからでている「アコスタフィル」という消音材。

着目したのは「新開発のECRグラスの採用で耐熱温度870~900℃」 て売り文句。

排気温度が高いREだと耐熱温度が優れてないとすぐにダメになるし^^;









柔らかいタオルみたいな生地で作業性も良いと思う。

消音て消音材を通気させる事が大事なので消音も期待出来そうかも。








コレを巻くために残りの外板部分も切断。

既存のステンウールの上からぐるりと2周巻いてマスキングテープで固定っと。

400×1100のサイズで丁度ピッタリでした^^

パンチングパイプに直接巻いてもOKらしいけど、耐久性を考慮してステンウールは残しました。










外板を戻す作業です。

溶接していくのですが、サンダーで切った分スキマが開きます^^; コレが問題。

片側に寄せてスキマを無くすと反対側は更にとスキマが大きくなりますw












スキマが大きい横は鉄板を切り出して溶接。

縦は溶接を工夫してスキマを埋める溶接を心がけてみました。

練習練習。。。 何とかなるもんだ。










しっかし、サイレンサーをここまでやるんなら買った方が安いね~(苦笑)

これも勉強だ。









ブログ一覧 | 造りモノ | クルマ
Posted at 2016/06/13 18:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2016年6月13日 20:52
ばくおんさんの週末の更新が無いと心配になります^^;

体調は大丈夫ですか?

あまり無理せずじっくり療養下さいね^_^

しかしばくおんさんの手に掛かると・・・ですね。
割ってるの見ると昔2ストのバイクのサイレンサーの消音材のメンテでホームセンターでスチールウール詰め替えてたの思い出しました(笑)
コメントへの返答
2016年6月14日 20:26
ご心配ありがとうございます<(_ _)> もう大丈夫です!
ははは…いつも週末はナニかやってる自分ですからねぇw

バイク用はよく目にしますが、車用のサイレンサー内部を開ける事ってあまり無いので興味ありました。
自分も台所で使うスチールウールで良いのか考えましたねw 燃え尽きてしまうらしいので、色々調べて今回の消音材にたどり着きました。
使ってどうかな~?^^;

2016年6月14日 0:59
凄く消音効果が気になります。ロータリーの排気温度のせいでサイレンサーはすぐやけちゃいますしね(´Д` )
コメントへの返答
2016年6月14日 20:39
サイレンサーはこれを機に色々勉強してみました。 音色に関しては難しすぎてよくワカリマセンが^^;

サイレンサーをサンダーで切ってる時点でグラスウールが燃えちゃうんですよ。触媒付近まで真っ赤になるREではとても持たないなーと。。。
このアコスタフィルは溶接の熱でも少し焦げる程度なので耐熱性は期待出来そうです。

フカフカした素材なので消音効果も期待出来そうですし、取り付け後に私も興味津々です~。
2016年6月14日 21:10
そそ、スチールウールは安いけどすぐに燃え尽きちゃうんだよね(笑)

昔ばくおんさんも絡んでたあのチタンマフラーのインナーサイレンサーにステンタワシ巻きつけて突っ込んだらかなり消音効果があったので中間タイコのコレも期待出来そうです。

続報期待してます(笑)

コメントへの返答
2016年6月14日 21:26
おぉ!あのチタンマフラーね^^;
当時、社長のFCにアレ付けて普通に乗ってたから大阪の人って神経違うわ~。。。てマジ思ったw 爆音炸裂みたいな><;

このサイレンサーの材料もステンタワシそのものなので効果はあるんだと思う(苦笑)

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑯ 下準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8334414/note.aspx
何シテル?   08/16 00:51
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation