• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月08日

Fバンパー修正⑦


塗装に向けての下地の研ぎに入ります。

400~600~800~1000番のペーパーで研いでいきます。







とりあえずフェイス部から。

さらっと研いでこんな感じ。

写り込みで判断するしかない^^; 今日もイイ天気にゃ~








気に入らないので研ぎを進めてやり直しです…。

底まで研いでしまった。

ほんの少し歪が残ってたので。








バンパー下部は400番までの研ぎは済ませました。

後に細かいペーパーで研いでいくので研ぐ分を残さないといけないので繊細な研ぎを必要とします。

すごく気を遣う作業で自分は嫌っす(汗)








フェイス部のサフェーサー入れ。

フェイス部は車の顔でもあるので自分の持てる技術をフルに投入して仕上げます。

目指すは歪ゼロですので。。。 

本気になってやらないとDIY板金で技術向上なんてあり得ません。









フェイス部のみのサフ入れなのでボカシもバッチリ?決まった^^v

乾燥させてから再度仕上げの研ぎに掛かります。

ちょっと赤のカラー入れ過ぎたけどw









今日で私の夏休みは終わってしまいました(T_T)

下地くらいしか出来なかったけど、まぁ…コレで良いのです。

仕事してる間に吹いた下地を夏の陽射しで凝縮させてクォリティーを出すのが私のDIY板金なので。




でも夏休みもっと欲しいっす…。






ブログ一覧 | 板金 | クルマ
Posted at 2016/08/08 19:11:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年8月8日 21:06
灼熱の中。作業お疲れさまです。

11月にエビスサーキットで風林FCを走らせようと思いますので作業が間に合いそうなら御一緒しませう。
コメントへの返答
2016年8月8日 22:02
こんばんは。
今日も暑かったですねぇ^^;

11月ですか!
今は板金やってますが、現在エンジンO/H中でして、車が帰ってきたら車検を取得予定です。

間に合うかは解りませんが、詳細決定したらまたお話し頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ ⑬ 失態 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8328867/note.aspx
何シテル?   08/11 22:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation