• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

Fバンパー修正⑨


前回はちょいとお見苦しいブログでしたが、気合を入れ直してチマチマと進めております。。。

何とか今月中旬までに色を入れたいトコなので頑張ってます^^;





月初めは仕事が定時で終わる事が多いので、出来る限りの時間を駆使して進めてました。

サフ吹いては研いで~の薄付パテ盛って~研いでサフ入れて~サフ研いで~の繰り返しです。

何度か繰り返していく事でカタチというか面が出てきます。
















ほぼ出来上がったので最後のサフを入れてフィニッシュといったトコ。

一週間ほど乾燥させてから研いで色を入れようと思います。

この暑い日差しももうすぐ終わりですね。 

板金塗装は下地の乾燥が命なので、この時期の陽射しが大事なんですわ^^;









修正部分以外の部位の研ぎを進めました。

イイ感じに仕上がってきました^^

どんなに良い塗料を使っても、結局は下地に美観は左右されるのでとても大事なんです。











ブログ一覧 | 板金 | クルマ
Posted at 2016/09/04 21:47:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 22:04
ばくおんさんの追い求める根気といいますか、気力といいますか凄いですね!

見習わないと。
コメントへの返答
2016年9月5日 17:14
やはり自分に負い目を感じるような事はイカンですね^^; 反省しました。。。

下地のベースとなる盛った部分は厚みの分収縮があるので、早めにちゃっちゃか作業しましたw

屋外天日干しはすごく下地が「締まる」ので、それが自分のFCのキレイさの源でもあるのです。

もっと頑張ります!


プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑯ 下準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8334414/note.aspx
何シテル?   08/16 00:51
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation