• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

FC3S デフ ④ イニシャル調整


マツダスピードのLSDを組み込み予定ですが、ちーっとイニシャルを上げたいかなと^^;

私としては6キロ前後に仕上げたいトコ。

M/SのLSDのメーカー出荷状態では7~8キロ程度だった気がする。。。


理由は、私の経験上と走らせ方だとターンインでクリップを通過する時は、イニシャルが掛かって

いる方が車の挙動が安定してる気がするから。 

FSWだと3速・4速で曲がる高速コーナーが多いし、少々アンダーぽい方が安定感があるかな。






で、そのイニシャルアップの方法ですが、大抵はシム増しを想像しますな。

それか、厚みのあるフリクションディスクを使うかになる。


M/SのO/Hキットはもう廃盤になってるので、ディスクの厚みで…とゆうのは諦めてました。

てかこの先、ディスクは破損したら終わりだなと^^;

が、自分のブログを読んで頂いた前期FC乗りのお友達が親切に教えて下さいました♪


前期FCのパーツリストには個々の品番で存在し、入手出来る事が解りました。

これはFC後期のパーツリストには記載が無いので解りませんでした。。。








内爪ディスクは1.85mmと1.75mmの2種類あるんだね。

M/SのLSDは標準で1.85mmが片側に1枚ずつ入ってるなんて情報もあるけど詳細は不明。

だって自分の入ってないし^^;



とりあえず1.85mmの内爪ディスクを2枚だけ組み合わせてみる事にしました。

モノタロウで一枚\1610-ナリ~。











再度LSDをバラします。

そして再度マイクロメーターで内爪ディスクの厚みを全て計測し直しました。

1.74mmが4枚と1.73mmが2枚あったので、1.73mm2枚を1.85mm2枚に置き換えてみる事に。












組み上げてイニイシャルトルクを計測すると、3.7キロから5.7キロにアップしました。

うんうん、狙い通りの数字になったゾ^^

トータル0.24mm増しで2キロアップですな。 メモメモ・・・。









イニシャルトルクって摩耗したディスク・新品のディスク・厚いディスクを組み合わせて設定出来る。

摩耗するっても0.01mm台だからLSDのセッティングってシビアなもんですな^^;








ブログ一覧 | 駆動系 | クルマ
Posted at 2017/04/30 23:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

おはようございます
takeshi.oさん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2017年5月2日 17:52
ご無沙汰しておりますー

前期FCのとMSのO/Hキットって実際の中身が同じだった記憶があります。
デフが、純正出荷状態だとわざとイニシャルトルクもデフロック率も下げる為に、効かない並びになってたりだったかと。
分解したら、プレート・プレート、みたいに重ねられてて、笑った記憶がありますw

自分はMSデフに、フリクションディスクとプレートを交互にして、デフロック比を高めた状態+シム増しで組んだ直後はばっきんばっきんでしたが、慣らし終了後にイニシャルをハブで測定したところ、確か8キロ程になってましたので、ばくおんさんの今回の数字も納得のいくところだなぁと思いました。

使いやすいですよね、このデフは。
コメントへの返答
2017年5月2日 18:15
こんにちは^^ お元気にお過ごしでしょうか?

そう、M/SのLSDのディスクは前期FCの機械式と同じ部品なんだよね。
M/SのLSDはRX-7用としては一番売れたLSDだと思うのだけど、そのO/Hキットは廃盤になって嘆いているオーナーも多いかと思う。
FC前期の部品を使えば可能だという事実を知らない人も世の中多いんじゃないかな。。。

LSDって色々なメーカーさんから販売されていて、それぞれに特色があり、それぞれに良さもあると思うんよね。
自分の走らせ方でどれをチョイスするかで変わると思うんだけど、経験を積まないとナカナカ難しい選択だなんて感じます^^;
2017年5月3日 12:11
もう作業終えている様ですね
マツダスピードのOHキット販売されている時からでも、マツダからキットを購入する事はしていませんでした
某ルートからの入手は現在も普通に出来ますし、マツダ設定よりも細かく、再設定、変更が出来ますよ
詳細は、次回ご連絡頂ければ、教えます
コメントへの返答
2017年5月3日 22:51
こんばんは。ご無沙汰しております(^^ゞ

色々調べてると、TRDやNISMOの部品が使えるのかなー?とか、色々と見ていました。
プロショップさんはこの辺りのノウハウがあり、アマとの差をすごく感じますね^^;

はい是非機会がありましたらご教授願います<(_ _)>
2017年5月4日 9:53
メーカー系列的には、確かにばくおんさんがおっしゃるように使いまわしができるかもしれませんねー。
現状、親元を離れてしまっているようですが、色々と調べると10W-40さんがおっしゃるように、細かい設定も出来そうです。
コメントへの返答
2017年5月4日 18:34
その節はお世話になりました<(_ _)>

NISMOのR200の部品が使えそうなトコまでは解ってました。ただ、確証が無いし仕様はマツダとはちょっと異なりますし^^;

とりあえずは狙い通りのイニシャル設定が出来たので大満足です!
ありがとうございました(^^)/




プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation