• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

FC3S デフ ⑤ 振れ計測


G/Wも終わりですね。

私は関係無く仕事でしたが…(T_T)







新しく手配したデフをバラしてみました。

今度はフランジを回すと軽く動くし良さげです^^








バックラッシュは1.8mm程。 参考程度に計測してみました。

距離が少な目で売りに出してたけど、それは無いだろうなコレ。

メーター改ざんでもオドメーターが指してる表示を書いて売るだけだから罪にはならないケドさ。。。

世の中そんなモンである。









ギアは良いアタリで付いてる感じで良好かと。

ピニオン&ベアリングも問題無くそのまま使える感じなので良かった^^;

ビスカスLSDが入ってました。














少し気になる事があったので、リングギアを取り付ける前にM/Sのデフの振れをチェックする事に。

リングギアをセットする面にダイヤルゲージにて歪を見てみました。

振れ幅は0.05mmてトコ。











少し振れ幅が大きいので気になってデフを再度バラしチェック。

髪の毛が一本入ってました^^;

少しの事が精度に影響してくる部品なので気を遣います。










再度振れを計測するも相変わらず。。。

試しにビスカスLSDを計測してみると、振れは少しだけ0.005mm触れただけ。









…。

M/Sのデフはテキトーに組んであった形跡があったんよね。

はみ出した古いロック剤をキレイに剥がさず再度組めばやっぱ歪むよ。。。



ん~。

リングギアを取り付ければ平面精度は少なからず補正されていくと思うんだ。 たぶん。

でも、バックラッシュにどう影響していくかが自分にはよめない。

整備書にもココの振れ幅の限度なんか書いてないし。



中古は難しいっっ>< ハマってしまった(泣)


ブログ一覧 | 駆動系 | クルマ
Posted at 2017/05/07 23:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルちゃんのおもちゃを買いに❣️
mimori431さん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

平穏な週末
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ㉑ リアサブフレーム補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8358392/note.aspx
何シテル?   09/07 22:49
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation