• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

カスタム・オーリンズの製作 取り付け


先日ついに完成したオーリンズを車体に組み込みました。


本当はサーキットでモディファイした事を一つ一つ確かめたいのですが、

車検やら何やらの絡みもあって交換しちゃいました^^;





長くお世話になったQタム。

コーナーウェイトで車高を揃えてあるのでシート位置を採寸。


今回のオーリンズはフロントはネジ調整式でリアはCリング調整式。

FCはリアは左右揃うけど、フロントは揃わないのでネジ式を採用。









フロントは20mm全長が長くなりストロークは20mm減。(Qタム比)






本当はもう10mm位ストローク欲しかったけどボトムが限界^^;

バンプラバーを短くして稼ぐ事も出来るけど、とりあえず。。。









リアのストロークは縮みは同寸法で伸びは10mmアップ。

ストロークアッパーマウントが何かイイ♪(笑)










で、ちょい乗りインプレですが…。

良く動くしイイ感じ。 

車の乗り味はカタイんだけど跳ねないしフワフワもしない。

なんかフツーって感じ?



やっぱオーリンズを選択したのは良かった。 イケそ。。。

テキトーな減衰力位置でもFCのツボ突いてる気する。


好みは人それぞれだけど、こうゆうのって実はあまり無いと思うんよね。

オーリンズ、オススメです♪




ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2018/05/20 22:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

こんばんは。
138タワー観光さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年5月21日 0:19
とうとう装着ですね♪
おめでとうございます。

オーリンズの世界へようこそ(笑
DFVはバルブの寿命がちょっとアレですが、
アズライトは2万kmくらいでOHでした。
復活まであと少し・・・?
コメントへの返答
2018年6月13日 18:23
返信遅れてごめんなさい^^;

オーリンズは普通にイイ♪って思わせてくれるショックアブソーバですね。ソレがなかなか難しいトコなんですが。

DFVは昔からあまり評価されてませんよね。何でなんでしょ?
最近はアルミシリンダーが主流になってきたオーリンズですが、この時代のシンプルなスチールシリンダーのオーリンズは希少ですね。

車検はまだ取得出来てませーん(^▽^;) どうなる事やら。。。

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3Sメンテ ⑫ デフ&メンバー降ろし https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8327439/note.aspx
何シテル?   08/10 22:57
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation