• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月20日

先日のFSW走行の動画

おつかれさまです。


珍しく車載動画を載せてみます。
先日のFSW走行です。





モッサリした走行だなと(^^;
クリップを過ぎる速度が遅いね。


辛口コメント歓迎です(笑)

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2019/06/20 19:09:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年6月20日 20:29
お疲れ様です。

走れるって、いいですねー。(^^)

それだけで幸せです。(笑)

音もFCらしくてたまらんでっす!
コメントへの返答
2019年6月23日 8:07
おはようございます(^^)

最近は体調如何ですか?
無理せずゆっくり療養して下さいね。

FCに乗って、弄って走って。
以前はそれが当たり前のように過ごしてましたが、最近は自分の特別な時間に感じるようになってきました。
歳かな(^^;(笑)
2019年6月20日 23:08
FC車載って、何か新鮮。
コースも知らないので、よくはわかりませんが、落ち着いた運転の印象ですね。
私はいつも力んでるので(笑)

カメラですが・・・
画角というか、撮影範囲というか、ステアリングとシフト操作が映った方が、後々の運転変化がわかっていいかと思います。

私の場合は、ステアリング操作、タコメーター、シフト操作が映るようにしてます。
PCで見ればタコメーターも読み取れます。

これだけ撮影出来れば、舵角、角コーナー進入時の回転数、シフトタイミングが比較できて、ロガーが無くても自分の良いとき、悪いときが比較できます。

偉そうなこと言ってすいません。
ロールバーやカメラステーの問題も有るとは思いますが、結構、この場合の情報量は役に立つと思うのですが・・・。

まぁ、とは言え、私も中々タイムアップしないんですけどね。(笑)
コメントへの返答
2019年6月23日 8:16
おはようございます(゚Д゚)ノ

運転て性格出ますよね(笑)
私はのほほんとしてるので(^^;

そそ。カメラのアングル大事ですよね。仰ってる位置が車載を取る醍醐味だなんて思います!
これでも色々考えてセットしたのですが、なかなか…。

そういえばラキさんは何処にセットしてるのでしょうか?
ロールバーも無いし気になります!
2019年6月21日 1:01
そろそろ動画くるって思ってました(笑)

音が紳士的になりましたね。
マツダスピード仕様のときは快音でした。

これからも動画アップしていってください!
コメントへの返答
2019年6月23日 8:21
オハヨー(^^)/

言葉だけじゃなくてリアルに伝えるのも必要ですし、たまにはと思って(^^)

マフラー、昔の動画を見るとそっちの方が爆音ですよね~。同じサイレンサーなのに(^^;
実際はW/Gが大気開放なので現車の方が爆音なのですが。
2019年6月22日 15:34
自分も撮って見ようと思っているのですが、ロールバー入れてないので突っ張り棒でスマホを固定してみようと検討中です。
コメントへの返答
2019年6月23日 8:37
おはようございます(*'▽')

朝からオーリンズのインプレが読めてルンルンです♪
ありがとうございます(^^)

しっかり固定して脱落させないように気をつけてセットして下さいね。
車載、なかなか良いもんです。
2019年6月23日 8:35
ちなみに私は、リアガラスにアクションカムを吸盤付けで逆さ撮りしてます。

過去のブログにちらっとあります。↓
車載カメラを考える|https://ameblo.jp/rx7fc3s-blog/entry-11965287375.html

このように吸盤のセット、まぁまぁ高かった気がします。

DELKIN FAT GECKO  と言うやつです。

アクションカムでカメラが軽量なので、吸盤でも問題ありません。

あんだけ縁石乗ってもへっちゃらっす。
コメントへの返答
2019年6月23日 8:47
ありがとうございます(^^)

なるほど、吸盤タイプなんですね。
カメラも小型だし良さげですね。
アングルの違いで臨場感も全然違うし参考になりました!

私ももう少し考えよう…( 一一)
とても参考になりました!
2019年8月8日 0:46
お久しぶりです、元気ですか?
FCはサイコーにかっこいいですね。
すごく、丁寧で参考になります、久しぶりにフジを走りたくなりましたよ。
コメントへの返答
2019年8月11日 18:42
お久しぶりです(^^ゞ
お元気にお過ごしでしょうか?

FCの進行状況は如何ですか?
ハッチ、作ろうとは考えているのですが、なかなか良いベース(枠)が無くて手付かずのままです(^^;

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ ⑬ 失態 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8328867/note.aspx
何シテル?   08/11 22:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation