• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月03日

スイフトスポーツ試乗

8月になり暑さ本番ですね(^^;
頑張っていきましょー!


RX-7ネタではないですが、次期セカンドカーを思案中です。。。

候補に上がったのがスズキのスイフトスポーツです。






サイズ・価格・使い勝手などなど、考える事は色々ですね。
車選びって難しいです(^^;

私の場合だとDIYでメンテ出来たり、純正部品の価格や存続率も重要。
たぶん20年は乗るので(笑)

スズキの車って部品も安いし共通部品が多いので良いかなと。
コンピューター制御もそんなに大手ほど進んでない感じですし。
ハイテクデバイスが無い車も今は珍しくないですか?





午前は6速AT車を試乗。
午後は別のお店で6速M/Tを試乗させて頂きました。

近所の峠で全開です(笑)




6速AT良いですね。
手元でチェンジ出来るマニュアルモードがあるのですが面白い。

あれっす。BRZのATと同じ感じ。
ロックアップも効いてるし、ゲームみたいなフィールです。
すごく良く出来ていて感動。。。


それにスイスポ速いです。
いわゆるダウンサイジングターボ?で速い速い(^^;

車重は1t切っているのでグイグイ加速して140位まで一気だもん。
FCより速いかも。




M/Tの方は、これはこれでって感じ。
ギア比はM/Tの方がしっくりくる感じ。
これに乗るとATは2と3が離れ過ぎてるのが残念に感じる。

ロックアップがしっかりしてるって言っても、
やっぱりM/Tの方が「直結」してるって感じする。


でもどっちが楽しくて速いかって言ったらATじゃないだろうか?
私的にその要因は電子スロットルとの相性だと思う。

わりとレスポンスの良いと言われるスイスポの電スロだけど、
長年ワイヤースロットル式に乗っていた自分にはダルいです。
ヒール&トゥ難しすぎ(笑)

それがATだとマッチングが良くて気にならないし気持ち良い。


時代の流れだと思いますけど、今はAT車に金掛けた車造ってる。
ブレーキもAT向けの効き方してるもん。

AT良いなって思いつつも試乗したM/Tでしたけど、
乗ってATの真価がわかる気がします。
そうゆう意味では両方乗ってみて良かったと思います。


完璧に気に入ったか?と聞かれたら思う事は色々っす。
何となく変な電子制御が介入してる感は否めません。。。
でもフツーに、ある程度の領域までなら問題ないかなと。






しっかしだ。
2軒にお見積り頂きましたが、販売店で値引きって違うのね(^^;
今時の新車はオプション色々必要で、金額上がる上がる…(笑)

新車、奥が深いっす( 一一)







ブログ一覧 | 日常の事 | クルマ
Posted at 2019/08/03 18:17:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

アバルト
白二世さん

オブラートだった
パパンダさん

本日は……
takeshi.oさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年8月3日 21:45
お疲れ様です
スイフト、良いらしいですね。このブログでも伝わってきます。
最近、新車で車を買うという行為をして無いので、、今度ディーラーでも行って見よかな。冷やかしに。。
コメントへの返答
2019年8月11日 18:26
返信遅れました(^^;
最近疲れてしまって。。

新しいスイフト、良かったです。もうコレで決まりですね。
走りもですが、使い勝手も良いですし。

難点はハイオク仕様って事かな~(^^;これは痛い(笑)
2019年8月3日 23:39
こんばんは。

長年、スバル党だった友人が6月からスイスポの6MTに乗り換えまして...500万のWRXからスイスポですからビックリ‼️しました😏
コメントへの返答
2019年8月11日 18:30
返信遅れてすみません(>_<)

WRXとは金額もですが車の質感も違いますからねぇ…。それはビックリかも(^▽^;)スイスポは200万チョイで買える車ですが、それ相応な感じでもあるので。。
でも見方を変えると安くもあるクルマかなとも思いますね!
2019年8月5日 16:53
友人がこの型のスイスポ買ったのであれこれ見せてもらいましたが、アクチュエータめっちゃ見えるじゃん!いたずらでブーストアップしやすいんじゃ!?って調べたら、制御の介入も多いみたいで…w

いじるいじらないはともかく、普段乗る車が『気持ちよく走れて、出かけるのが楽しい』って感じられるって大事なところだと思います。
そして、それなりのパーツが載せられるサイズの車だと尚便利ですよねーw
コメントへの返答
2019年8月11日 18:36
北関東7DAYお疲れさまでした!<(_ _)>

そうですねー。なかなか走りも良いので弄りたくもなるクルマかも(笑)
でも長年色々やってきて思うのは、エンジン関係はノーマルが良いなって思うんですよね。。もう絶対弄らないと思う(^^;)
ホイール変えたい位ですね(笑)

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation