• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月17日

オーリンズの仕様変更

使用しているオーリンズの仕様変更が終わり戻ってきました。

アジュールさんでスーパーオーリンズ化し、
S:20% R80%なサーキット寄りのセットでオーダー。

因みにスーパーオーリンズとは、既存のオーリンズのバルブに追加でシムを増した独自のセットの事らしいです。
「仕様変更」との違いがイマイチ解りませんが、まぁいいっす(^^;








使用中、リア一本に少量のオイル漏れが発生していて見てもらいました。

ピストンロッドに極僅かなキズがあり、それが原因だろうとの判断。
サービスで中古のロッドを装着してくれてました(^^)
もう部品が出ないショックなのでありがたいです。。








組み付けて装着準備完了。

フロントのバネは結局ハイパコからswiftに戻しました。
Fがswiftの12Kで、Rがハイパコの10Kでバネは決定です。

ショックの減衰力特性で車の動きって全然変わるので楽しみです(^^)




ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2019/08/17 23:54:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ラー活
もへ爺さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年8月19日 21:04
なるほど、まったく同じ仕様だったのですね。

普段街乗りの割合が多いので最近はもっとS寄りで良かったかなと思ってます。バネは固くしてないのに舗装の凹凸がお尻に響くwww

次は%を逆にしてみようかな。

サーキットは秋まで待ちます。

暑いしw
コメントへの返答
2019年8月19日 22:02
そう、同じ仕様ですね♪

実はもう装着してちょっとだけ乗ってみました。
とりあえず最大から10段戻しですが、メッチャ乗り味が上品で感動しました。。
改めてインプレはブログで書こうと思います(^^ゞ

思ったのですが…ストローク量は測ってますか?特にリアはノーマルシリンダーだとバンプ側のストローク範囲が狭いので底付きし易いです。
私のはストロークが稼げるようにアッパーマウントを特殊なモノを使っていますので問題ないのですが。。

いつか乗り比べられる機会があったら楽しいですね(^^)

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑱ デフ完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8337536/note.aspx
何シテル?   08/17 23:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation