• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月07日

ZC33Sの油温考察


先日のFSW走行した時に油温130℃まで届いたmyスイスポ。

元々純正でクーリング関係は良く出来てる車なんですが、
やっぱりサーキットではやや不足気味なのは否めません。

となれば…追加オイルクーラーの出番です。

押し入れに眠っていたFD3Sのオイルクーラーを使って
あーして、こーしてと、妄想して楽しんでました(笑)







でも妄想だけ楽しんでやめておきました。

純正の油温というのは90~100℃の間で収まるように出来てるんですよ。
通常のサーモスタットが入ったオイルクーラーでは普段乗りではこの温度を下回ってしまう事が予想されます。


ZC33Sのクーリングで感心してしまうのが、高速でも街乗りでも気温に関係なくほぼ90~100℃に収まる事だと思うのね。
これは冷却水を利用した熱交換器が装備されてるからこそ成せる業で、ウォーマーとしてもクーラーとしても効果を発揮させてます。

じゃぁ何でメーカーはそうした造りにしたかを考えると、オーバークールになる事を懸念した意図もあると思うんだな。

直噴ターボエンジンにおけるLSPI問題はご存じの方も多いと思いますが、これは油温が低い状態が続くと起こり得る直噴ターボの死活問題。

あとECO問題もあるんじゃないかな。
油温が低いより高い方がフリクションロスが少なくなって燃費が良くなりますからね。
おまけで油温が高い方がガソリン希釈もし難いですし。



ZC33Sで油温が90℃以下になるのはNGだと私は思う。

そしてその条件を満たす空冷のオイルクーラーは無いです。
だから思いとどまりました(^^;

車を使う趣向がサーキット寄りなら追加でオイルクーラー装備で良いと思うんですけど、私はあくまで通勤・街乗りがメインなので。。



かと言って、サーキット走る時の油温は気にはなる問題。
でも新油を入れておけば130℃に達しても壊れる事はないと思う。たぶん。

オイルをマメに交換したり、メンテサイクルを走る日程に合わせてコストを考えつつ走ったりすれば良いんじゃないかなーと。
オイルクーラーに使うお金があったらマメにオイル交換してあげた方が車にとって健全な気がするし。

クーリングラップを取り入れて上手く乗っていく事も大切な事。
レースじゃないんだから。


というのが私の結論です。







でも夏場の走行を考えてちょっと工夫してみました。

純正にはアンダーカバーが付いているのですが撤去してエンジンに風が当たるようにしてみました。見たまんまですね(笑)








この車ってオイルパンがアルミなんですよ。
風が当たれば熱交換出来そうだなーという狙いです(^^v
オイルパンて元来そうゆう目的もありますから。

夏場だけの限定チューンでいこうかと。
これから色々データを集めて効果をレビュー出来たらと思います。








ちょい昔の車はこんなモンありませんでした。

ZC33Sは下回り整流を考えたアンダーパーツがフロアにも見受けられます。
意味はあるんでしょうけど… 何でしょね???
スイスポの車高ではダウンフォースなんて発生出来ませんし。

これは自分の憶測ですけど、高速道路走行での外気温の影響によるエンジンの放熱を避ける狙いがあるのかと思うんだな。
だから真冬の高速でも油温が90~100℃内で収まる。

まだ一年を通して乗ってませんが、普通に乗る分には一年を通してこの油温を維持出来る設計なんじゃないかなー。


メーカーのラインから出てくる車ってよく出来てるし考えられてます。

何でこうなんだろ?と考えて、メーカーが造った意図や設計を考えるのって楽しいです。
そこを上手くかいくぐってのモディファィがチューニングかなって思う。



だから、弄る事もう無いですスイスポ(^^;
この車のどこを弄るんだ???

オイル交換位しか思いつかないっす(笑)






今日は妄想駄文なばくおんでした( 一一)







ブログ一覧 | ZC33S | クルマ
Posted at 2020/06/07 21:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation