• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

ZC33S ブレーキパッド交換


今日はスイスポのブレーキパッドのお話をば。。



ワイトレを組む時にリアのブレーキパッドをIDIから純正に戻しました。

理由は、ダストが多い事と、ある問題があって。







この車、リアのパッドのアウター側が片摩耗しますね。

ブレーキローターの外側に当たる部分が異常に減っていきます。
写真でお分かり頂けるでしょうか?










ローターも少なからず外側が削れるので、正常なパッドを入れても内側のパッドのアタリが悪いです。








このリアパッドの片摩耗については他のユーザーからも指摘がありますね。

こうなる理由は後記しますが、これはZC33Sの「欠陥」です。





リアだし、純正パッドでいいかぁ…。 なんて思ってましたが、

純正→社外→純正に戻すと、リアでもカックンなブレーキの効きが目立つ事に気が付きました(^^;



なのでZC33Sオーナーに定評があるエンドレスのSSMを導入する事に。

実は当初このパッドを購入予定でしたが在庫が当時は無くてIDIに。









青いパッドになり解りやすいですが、キャリパーの爪が短くて面圧に偏りがあるのが片摩耗の原因かと思われます。

これはもうどうしようもない問題で、1パッド使ったらローターは面研するか交換しないとダメっすね。
どんなキャリパーも面圧って大事ですね( 一一)








フロントは純正からアケボノ純正同等品を使用してましたが交換。

アケボノは結構良かったのですが、出来ればサーキット行く度にサーキット用パッドに交換ではなく、そのままが望ましいので。。









SSMはちょっと乗った感じはイイ感じです(^^)

サーキットまで走ったらパーツレビューに書きたいですね。
低ダストパッドだし、どこまで使えるか楽しみです♪


純正ってよく出来てるものですが、ZC33Sのこのパッドだけはホント頂けませんね。。


ブログ一覧 | ZC33S | クルマ
Posted at 2020/09/20 18:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation