• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

軽量ドアの作製⑱


最近は涼しいというより肌寒い季節になりましたね。


ドアの磨き工程に入りました。

塗装を吹いてから10日ほど乾燥させてました。(放置とも言うw)
塗装って硬化しても溶剤(シンナー)って抜けないのですよ。

乾燥して溶剤が抜ける事により塗膜が動くので、塗膜が締まってから次の工程へ移っていくのがベストなやり方だと思う。
どの工程も、クォリティーを求める板金塗装は時間を要します。





と、偉そうな事を書いてますが塗装はこんな程度のレベルの私です(^^;

レベリングがイマイチでゆず肌になってます。
こうなる理由はそれもイマイチ解ってませんから。








塗装を吹いている段階で大きな面の塗膜は諦め、磨けない際の部分だけはマッタリ吹く事に専念しました。

広い面は磨きでどうにでもなるので(^^;








全面を♯2000だけの水研ぎを入れて肌を整えます。

ポリッシュ出来ない細かい部分や角はペーパーを入れません。
塗装をマッタリ艶々に吹いてあれば不要な事なので。











ポリッシャーはシングル一機のみを使用。

コンパウンドとバフはG&T製のを何種類か使います。







ウールバフ+一番荒いスピードカットXRを使ってペーパー傷の除去。

こんな感じ。
やっぱこれ位の映り込みじゃないと(^^)










日が暮れて人口太陽灯を使用した磨きが勝負なのですが、雨で中止(T_T)

中間仕上げが終わった位で終了。。






DIY板金は色々とキビシイです(^^;

また時間を見て仕上げます。





ブログ一覧 | 造りモノ | クルマ
Posted at 2020/09/27 20:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

プリプリ。
.ξさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3Sメンテ ⑭ 再勉強 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8331668/note.aspx
何シテル?   08/14 00:03
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation