• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

ZC33S オイルキャッチタンク取り付け


今日は休日で良い天気に恵まれました(^^)


楓?の紅葉がキレイだなぁと。

秋ですね…。
カエデとモミジって何が違うのだろ?とふと思う(^▽^;)









FCから取り外したオイルキャッチタンクをスイスポに取り付けてみました。

使いまわすってECOです(笑)

ホースは取り回しの関係もあって新品の工業用を用意しました。
ニップルの径が違うので2種類の異径ホースを接着させて使用。









純正はこんな感じでブローバイ処理されてますね。

サーキット走らない限りはオイルキャッチタンクは要らないかな?と思いますけど、ブンブン走ってるとオイルが噴いてインテーク周りがオイルで汚れそうです(^^; 14Φ。










ステーはDIYで作り直します♪

家に転がってたフラットバーを切って曲げて、元々のステーも切って溶接っす。









黒く塗って錆止めならぬボロ隠しで(笑)

車体のサービスホールを使ってボルトとナットで2点留めっす。









タンクを付けてこんな感じ。

構想1時間。製作時間2時間程でしたが上出来っす( ˘ω˘ )










スイスポはチマチマやってますが、なんか楽しいです。
FCだと日数を掛けたハードワークばかりだし(^^;

「その日に終わらせて次の日も普通に乗る」って忘れていた感覚かな。



オイルキャッチタンクの効能はサーキット走ってからかな?
いつかパーツレビューで書いてみます。


ブログ一覧 | ZC33S | クルマ
Posted at 2020/10/24 18:23:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

双子の玉子
パパンダさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年10月24日 23:12
ばくおんさん、こんばんは~(*・∀・*)ノ

なんかショップ並みの作業されてますね
、自分もお遊びで時々溶接しますけどこんなにキレイに出来ないッス
(;・∀・) ズケェ
コメントへの返答
2020年10月24日 23:37
こんばんは(^^)

サクサクと造ってしまったので雑さはありますよ(笑)
溶接は普段からやってないと技量が落ちますね。んー( 一一)となりますが、溶かし込めてれば強度は出るのでOKにしてます(^^;

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑱ デフ完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8337536/note.aspx
何シテル?   08/17 23:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation