• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月07日

メンテ 番外編


週末は暖かい日でした(^^)

庭の梅も今年は満開です♪









そんな週末に父のレガシィのメンテをしてました。

一年に一度のメンテです。








今年はブレーキのメンテをメニューに入れてました。

リアの片側のパッドが引き摺ってしまっていたらしく片摩耗してました。
原因はパッドを固定している凹凸部分の汚れによるパッドの固着かな?

清掃してパッドグリスを塗り、スライドピンにもグリスアップしておきましたけど次回までの様子見で。。ダメならキャリパーO/Hすね( 一一)








バッテリーも3年経つので交換。
私の経験的に3年でバッテリーは交換というのが常識になってますので(^▽^;)

あとは毎度のエンジンオイル交換と、今回はパワステオイルも交換。

車ってそう壊れるものでもないですがメンテあっての話であり、年数を重ねれば少し掘り下げたメンテも必要だなと感じます。。








マフラーも穴が空いていたので修理(^^;

溶接部分が腐食してます。










家にあったエキゾーストパイプの端材を使い、輪切りにして被せてぐるっと溶接して補修してみました。上出来っす(^^;

その他の後に穴が空きそうな部分もついでに補修っと。
一時的に鉄工場化してました(笑)










これで来年の車検も問題なく通せると思うし安心して乗れるかな。

DIYで親孝行もイイね( ˘ω˘ )






時間があったのでFCもチョイメンテ。

フロントブレーキのフルード交換だけで今回は十分かな。
一回の走行でエアは必ず入るので。。









以上、あまりネタが無いので番外編でした(^^;





ブログ一覧 | 日常の事 | クルマ
Posted at 2021/02/07 19:40:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2021年2月7日 19:51
親孝行ぁ最重要課題ですな!

まことに羨ましい(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2021年2月7日 20:06
私はいわゆる道楽息子で、あまり親孝行と言える程の事は出来てませんが、せめて得意分野の車の事だけは面倒みてあげたいですね!
2021年2月7日 21:59
高速カッター羨ましいですw

溶接できる準備は出来ているのですが、溶接テーブルどうしようかなぁって悩みつつ、外が暖かくなってるのを待ってます。

コロナで帰ってくるなって言われてるので、親孝行どころかもう一年以上も実家に帰ってません(^^;
コメントへの返答
2021年2月8日 22:27
高速カッターは真っ直ぐに切る時の必需品ですね!楽ですし(^^)

溶接はコンクリの上でやってるので気になりませんが、スパッタは注意しないと危ないですよね。
私は場所や溶接個所によってはスパッタシートを使用してます。

コロナで帰省出来ない人は多いですね(^^;
帰った時は親孝行してあげて下さいな。
2021年2月7日 22:02
こんばんは(^^)

BH型のレガシィですかね?
個人的にはこの型が一番好きなレガシィです♪
私も過去にレガシィ2台乗り継ぎました♪
当時はタイヤ交換くらいしか自分でしていませんでしたが。。
水平対向のプラグ交換はスペースが無くて難しそうですが(>_<)

得意分野で親孝行、良いですね👍
コメントへの返答
2021年2月8日 22:36
こんばんは。

Ikkoさんは以前にレガシィ乗られてたんですよね~。乗りやすいしイイ車ですよね(^^)
これはBH5のNAのモデルなんですが、ターボが無いのでメンテし易い感じです。プラグは周辺の何かを外す程度で済みましたから。

クルマって道楽な趣味だと思うのですが、自分の技量で維持コストを抑えられる事に父はご満悦で何よりでした(^^ゞ
2021年2月7日 23:53
お疲れ様です(*^^*)

車で親孝行ってイイですね、思いつきませんでしたわ
( ・∇・)


お父さんレガシィに乗ってたとは、ちょっとビックリです
(;・∀・)マヂ?

個人的にロータリーとボクサーって何か通じる所がある気がするんですよね~、根っこが同じ感じがします
( ̄▽ ̄;)



コメントへの返答
2021年2月8日 22:50
おつかれさまです。

そうなんですよ。BP型に乗ってるおのちんさんに親近感が湧いてました♪

表向きには親孝行と言ってますが、自分もスバル車に触れる事で色々勉強出来て一石二鳥です(笑)
もう古い車ですが、古い車を維持していくのって良いサポートがないと難しい事だなと感じるんですよね。
安心して乗れるようにこれからもプロデュースしていきます(^^)/

EJ20は回した時の音とかフィールが気持ち良いですよね。結構好きですよ私も(^^♪


プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ LSD組み立て https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8333004/note.aspx
何シテル?   08/14 23:38
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation