• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月15日

レガシィ フロント周りのメンテ①


車検が終わり、休日なので早速レガシィのメンテしてます。


今回はドライブシャフトブーツ交換で今度は助手席側を。

前回は運転席側に分割ブーツを使った作業でしたが、それもやり直します。






デフオイルをジョロっと抜きます。

ドレンはトルクスのT70なんだなー。






デフのアウトプットシャフトとドライブシャフトジョイントを繋ぎとめているスプリングピンを5mmのピンポンチでコンコンして抜きます。

ヘー( 一一) こんなのもあるんですな。







ハブにドライブシャフトを付けたまま取り出し。

ボルトが固い&ボールジョイントも固着してたりで、ギアプーラーを使ったりの作業で楽では無かったですね(^^;







ボールジョイントとタイロッドエンドを外したついでにブーツも交換。

純正ではなく安価な大野ゴム製を使いましたがピッタリで良かった。









ドライブシャフト。考えてみれば別に無理してハブから外さなくてもブーツ交換出来るんですよね。どうせジョイント分解するんだし(苦笑)








インナー側はヒビが入っていて割れそうですけど、アウター側は全然大丈夫そう。。

レガシィのドライブシャフトブーツ交換で検索すると、ほぼインナー側でアウター側の交換てほぼ無いんですよね。。

アウター側は最近よくある硬質タイプのブーツですけどスゴイなぁ( 一一)









インナー側をバラしてブーツ組んで戻して完了。

グリスとの闘いの作業なので写真撮ってられません(^^;(笑)

グリスは普通の等速ジョイント用を適量使用っと。









ブーツの交換はインナー側のみで済ませました。

ブーツも大野ゴム製を使用で今回はお安く済ませたいなと。。( 一一)








デフのサイドオイルシールもこの機に交換。運転席側は滲んできてるので。

この車はプリロードを調整するリテーナーが外側にあるんだなー( 一一)

出っ張りのツメをコンコンすれば緩まると思ったけどダメで撃沈。。






仕方がないので即興でSSTの制作。

採寸して、バーに長ネジと要らないソケットを溶接っと。

無い道具を作るのもDIYの醍醐味っすね( ˘ω˘ )







タイヤ側からロングエクステンションを付けて緩める事に成功(^^)v

運転席側はエキマニを外さないとサイドシールの交換は無理かな?と思ってましたが、コレがあればエキマニ外さなくてもイケそ。








そんなこんなで夕暮れを迎え作業途中で終了。。

また明日も頑張ろっと( 一一)g

ブログ一覧 | レガシィ(BH5) | クルマ
Posted at 2022/01/15 23:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑すぎてクラゴン部屋開催しません
クラゴン親方さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2022年1月16日 9:48
お疲れ様です(*^^*)

キッチリやってますね~、しかもSST造ってるし・・・
(;・∀・)スゲェ

スバルってSST必要な所が多い気がします、やっぱりマニアックなメーカーなんですかね?
(;´∀`)
ロータリー好きな人は高確率でスバルも好きだと思います、何かマニアックで独創的な所に惹かれるんですよね~
(((*≧艸≦)ププッ
コメントへの返答
2022年1月16日 17:45
おつかれさまです(^^)

やると決めたら全力疾走するタイプなので…(笑) やります( ˘ω˘ )g

このBH5で初めてスバルの車に触れてますが、確かに他社とは造り方や考え方がちょっと違うなと感じますね。
整備って、構造や理屈を理解しないと出来ない事なので考える事が多いですが、勉強出来る良い機会かなと。

あとちょいとお尋ねしたいのですが、おのちんさんのレガシィはフロントドライブシャフトブーツのアウター側は交換履歴はありますか?
2022年1月16日 19:01
お疲れ様です(*^^*)

私のもインナーは前回の車検で交換しましたが、アウターは異常無しだったので交換して無いですね
(・∀・)b

アウターを交換したって話はあまり聞かないかもしれません
(;^ω^)
コメントへの返答
2022年1月16日 23:15
ご返信ありがとうございます(^^)

そうですかー!やはりアウター側のブーツは滅多な事では切れない感じですね。
アウター側が先にダメになるのが普通なんですが、その辺りも水平対向エンジンのスバル特有な事ですね( ˘ω˘ )

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation