• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月23日

FSWスポーツ走行 2022.6.23


今日はFCでFSWに走りに行ってきました。

梅雨の合間で不安定な天気なのが心配でしたが、走れる時に走っておきたいなと(^^;


何と言いますか、単純に走りたくて。

前回の走行時に見かけた速いなって思ったGR86の動画を拝見しましてね、それこそ穴が空く程何度も見てたら無性に走りたい思いに駆られてたのですよ。


愚痴になるので書きませんでしたが、悔しいんですよ。

このRX-7に乗っているから尚更。。









今日のFSWは曇りで霧雨が少し。

路面はドライではあるので走行決行。


が、走り出したら1コーナーだけ雨みたいな(^^;

広いサーキットではあるあるですね(笑)




やっぱりエンジンが吹けない。

5000~5300rpmで谷があるというかモタモタしながら回転していく。

あれだな。180キロリミッターが効いてるようなフィール。



このエンジンで初めてノッキングを確認。

プラグコードを変えたせいなのだろうか…( 一一)


とにかく不調。





1コーナーでブレーキロックさせてしまいコースアウト(^^;

200キロ越えからいきなりロックしてコントロール失うとビビる。

やんわり踏んでいったのに甘かった。。



コース上に復帰するも激しいバイブレーション。

タイヤにフラットスポットを作ってしまい、タイヤパーです(>_<)

やってしまった。。





まともに走らず3~4周で終了みたいな。

しこりの残る走行でした。


撃沈です。。





ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2022/06/23 18:42:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年6月23日 19:01
う〜ん、ちょっとツラいですね。
でもマシンの調子も悪い時ばかりではないので、これに懲りずとサーキット走行楽しんでください。
コメントへの返答
2022年6月23日 19:35
愚痴みたいなブログですがコメントありがとうございます!

ZC33Sで走り回っているコロコロさんですが、腕前もですがその走りに耐えているZC33Sもスゴイなぁと思うのですよ。

車は整備するのも走るのも好きなんですが、もっとピュアに楽しんでいきたい方向を探っています。
2022年6月23日 22:10
走行お疲れ様です。

この暑さ、スーツ着てたら人間が耐えれそうに無いですが(笑)

ウェットだからロックですかね。
コースアウト、車両は大丈夫だったんでしょうか。

走りたいから走る。
いいですねぇ。その気持ち。


いつでも万全な体勢をとれるのも、DIYのスキル有ってこそですね。

ノッキング、私はわからないのですが、本当に聞こえるもんなんでしょうか???

自分のがノッキングが起きていないのか、自分が聞き取れて無いのかスッゴく不安です(笑)

セッティングを信じて踏んでますが、何かトラブルが有ってノッキングが発生するようになったなら、それを感じとれる事が非常に大切ですね。

その感性が欲しいです。
コメントへの返答
2022年6月23日 22:56
お仕事お疲れさまです!

ワタクシ、萌えっとした男ですが、心の奥底は燃え滾っている人なのですよ( ˘ω˘ )(笑)

ウェット路面にスカッと滑って横向いてしまいました(^^;
派手に滑る時はブレーキ離さないとタイヤが壊れちゃいますね。。
車は大丈夫ですが、タイヤは痛い出費です(>_<)

ノッキングはカラカラと音がして、ミスファイヤが起こるノックはローターが陥没します。重度のノックはバキッと音がしてアペックスに損傷が生じる感じです。(一基目のフルタービン仕様での経験談)
たぶんメットしてても走行中に解ると思いますよ!
今まで無かったのならそれは良い事だと思いますし、セットされた業者さんも優秀なのだと思います。

FC、どーすっかなと悩んでます( 一一)


2022年6月24日 23:04
お疲れ様です。
とにかく自分達?の立ち位置は趣味という域を超えない以上は無事に帰るが基本と思ってます。
ばくおんさん、愛車がとにかく無事で良かった。
自分も前のエンジンの時にノッキング?でブローみたいな感じでしたが鈍感な自分でもはっきり分かるレベルでした。
・・・と言いつつも最初はショックのピロアッパーにガタが出た??ん?みたいな音でしたが後で考えるとそれがノッキングだった気がします(汗)
コメントへの返答
2022年6月25日 21:35
こんばんは。

だねー(^^; アツくなって走るのも良いけど、壊したら走れないし悲しい結果だもんね。
あまり思わしくないコンディションの中で走行したのは失敗だったなと反省です。
エンジンも不調だったので数周で終わって良かったのかも。

自分の今の仕様はブースト0.7位なんですけど、上げても0.8位がREは壊れないのかも?と感じるかな。
ずっとノックは無かったんだけど、W/Gを変更して一次排圧と二次排圧のバランスが崩れてセットがズレたのかも?難しいね(^^;

ノッキングって様々な条件で誘発するものだとは思うし、自分にはプラグを常に綺麗にしておく事しか解らないや…(汗)
2022年7月5日 17:30
超お久しぶりです。

毎日お暑〜ございます。

お体、大丈夫でなにより。

無事に帰れてよかったです。

フルロック状態はブレーキトラブルなどではなく、コンディションとふみ具合からですか?

ワタシもブレーキをイジっているので、気になるところですが…(^◇^;)

コメントへの返答
2022年7月5日 19:37
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
アンジさんもご健康でお過ごしでしょうか?

ロックはコンディションと踏み方が原因です。ヘタレ具合が丸出しでお恥ずかしいです。
ドライでは滅多にロックさせる事は無いですよ。私的には今のブレーキでgoodです。

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ LSD組み立て https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8333004/note.aspx
何シテル?   08/14 23:38
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation