• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

FC3S エキゾーストメンテ ⑬


お疲れさまです。



続きで、Fパイプの溶接作業からっと。

100V溶接機でバリバリ溶接していきます。

こんな感じです。











私の場合ですけど、今回は1.6tのスチール材という事で溶接は点付け溶接を重ねていく溶接で行いました。

言葉に表現すると「ジュゥ・ジュゥ・ジュゥ」と断続的な溶接かな。
連続した溶接だとどんどん温度が上がり溶けやすくなるのでムラ?になり穴が空き易いので。。

溶接において溶ける温度って大事かなと思うし、一定の間隔をおいて冷やす温度を設けて溶接するというのも大事なのかなと思うのですよ。

溶接を語れる程上手くはないですけどね(^^;










厚物であるフランジは連続した溶接で。

点付け溶接では冷えて溶け込まないので連続した溶接で行う必要があります。フランジ側を先に溶かしつつパイプ側に回しグルングルンみたいな(笑)

溶接って奥が深くて面白いのですよ。もっと勉強しないと( 一一)

とりあえず私の溶接で折れる事は無い。それは自信あります。








タービン側のフランジには補強を4カ所入れました。

よく補強を入れてるフランジがありますが、フランジの歪を防止する目的で入れました。溶接部のクラック防止もあるとは思うのですがタテヨコの応力に強くなるので。











スパッタを粗方除去し、錆止めに耐熱塗料をシュシュッと。








0.1mmのステン板を巻きつつDEIのバンテージを巻き巻き。

バンテージを巻くのはパイプのマテリアルが壊れていくので迷いましたが、周辺のブレーキマスターが熱によりトラブルを起こす方が怖いなと(^^;

パイプ下部は走行風で冷えるしT/Mとも離れているので無しで。









ちゃっちゃと車輛に組んで完成。

違和感なく上手く出来てホッとしました。











実走でのフィールとブースト圧のチェック。

んー。あまり変わらないかな(^^; 
なんとなく高回転での回り方がスムーズになったかな?位です?
MAXブースト圧も保たれていてOKかな。

ベコベコのFパイプでしたけどそんな程度でした。









今年初の秋味でまったりと(笑)

もう秋ですね( ˘ω˘ ) 







エキゾーストメンテを始めて丁度半年。

⑬でようやく完結です。長かった…。

フタを開けてみればタービン以外全て交換コースみたいな(^^;

私にはちょいとハードル高いメンテでした。



ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2022/08/20 18:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年8月20日 18:59
未だに半自動溶接に慣れません(^^;
狭い場所は別ですが、棒溶接の方がどれだけ溶かしたかがわかりやすいのとスラグをはがしやすいので気が楽ですw

薄板は特に熱に気を使いますよね。
溶けるのもそうですが、一定間隔で溶接しているつもりでも、段々と熱がこもっていって調子に乗りすぎて穴をあけてしまったり歪んでしまうことも…。
コメントへの返答
2022年8月20日 22:23
お久しぶりです(^^)

ご覧の様にスパッタとガスの蒸着?が多く、この処理が結構手間っす(^^;

薄板は温度が上がると簡単に穴が空くので、小さく円を描いた溶接を断続的に重ねていくと上手く出来ますよ(^^)

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑱ デフ完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8337536/note.aspx
何シテル?   08/17 23:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation