• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

遠征②


翌日は岡山から香川県に移動。

瀬戸大橋記念公園に寄りタワーからも瀬戸大橋を一望してきました。

瀬戸大橋渡ってみたかったんです( ˘ω˘ )スゴイなぁ。









香川県といえば讃岐うどんですね。

有名店に寄れる余裕はなかったのでSAで頂きましたが、うどんの王道というかコレがうどんのスタンダードなんだなー。という美味しさでした。ダシが美味いですね!







私的には香川県といえば憧れのあの人が居る街なのです。

みんカラ友達でもあるsaku-7さんのガレージを初めて訪れさせて頂きました。

ゆうきくんの銀FCが写ってますけど、たまたま都合が合いsaku-7さんの元へご同行させて頂いたという運びでした。







saku-7さんとはお付き合いはまぁまぁ長くて、今まで色々な事を教えて頂いたりしていて、私にとっては先生的な存在であり車に対するセンスは感銘を受ける方なのです。

今はデントリペアをメインにするお店を経営されておられるのですが、DIY時代からその技術はプロレベルでスゴイ人だなと憧れるFC乗りの方でした。

四国に足を運ぶ機会もそう無いので、お会い出来る良い機会かなと思い寄らせて頂いたのですが、行くまでにとても緊張しました。。

私にとっては雲の上の存在な方なので。




当日は色々とお話させて頂いたりで、TIG溶接を実践を交えながら教えて頂いたりしました。

saku-7さんは何をやってもスゴイのですけど特に溶接の技術が凄腕で。
私みたいな素人に熱心に教えて頂けて感激でした。

ガレージには200Vを導入するのですがTIG溶接機の導入決定っす!







お忙しい中お時間を頂きありがとうございました<(_ _)>

「デントリペアかがわ」というお店なのですが、こんな人が四国に居るなんて羨ましい限りです。
デントリペアもですが、溶接物をワンオフで造りたい時とか是非頼ってみて下さい(^^) 





夕刻には宿を取った東かがわのベッセルおおちに到着。

とても立派な宿ですが、訳あり部屋でココもお安く泊まれました。
えぇ。お金ないですから私( ˘ω˘ )

でも夕食は贅沢したくて懐石料理コースで生大3杯飲んで満喫しました。
たまには…ね(^^;








あっという間に過ぎた香川でしたが、これからの私にとって必要な時間だったと思える時間を過ごせられて良かったー。

③に続きます。
ブログ一覧 | 日常の事 | クルマ
Posted at 2024/05/05 00:20:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

おうどんの旅😋🎵
あん☆ちゃんさん

クリスマスイブ うどん県へ …の巻 ...
HITOTSUYAさん

どっちが本命?やっぱり峠ドライブと ...
ごんた4号さん

日本🇯🇵の皆様、おはようござい ...
skyipuさん

四国への旅6日目(8月14日)
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2024年5月5日 7:15
あら、ゆうきさんともお会い出来たんですね!
皆が集まってくれるのも、ばくおんさんの人柄だからですね。

ばくおんさんが『雲の上』と言う方。
気になります。(^^)
うちから香川から、全然行けるかな。
コメントへの返答
2024年5月5日 19:02
ゆうきくんは一時間位滞在して別の用事に行ってしまいました。忙しい人や~(^^;
まさかゆうきくんと同行するとは思ってもみませんでした。

saku-7さんはFC乗りの最強プライベーターだと私は思ってます!
そちらからだと近いですし是非~(^^)
2024年5月5日 8:44
お疲れ様です(*^^*)

香川は仕事で行った時に讃岐うどんを食べた事あります。
有名店じゃなくても美味しかった記憶がありますわ
(*´﹃`*)

TIG溶接機いっちゃうんですね(笑)
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
個人的にTIGの美しい溶接は芸術だと思ってます
(*´д`*)ハァハァ

コメントへの返答
2024年5月5日 19:10
お疲れさまです(^^)

おのちんさんも香川に行った事があるのですね!
讃岐うどんはダシが美味しくて、家で作るうどんの参考になりました♪

200Vは入れる予定ではあったものの、半自動かTIGか迷ってました。
TIG溶接の方がメリットがあり、本当に溶かせて付けるという溶接がTIGでは出来るのでTIGでいきます!
機材を導入したら一日中TIGりそう…(笑)
2024年5月5日 21:26
とんでもない、同じ車好きFC好きで対等だと思っていますよ。
限られた時間は、あっという間に過ぎましたね(^^;
お二人にお会いできて良かったです
怪我だけは気をつけて、ガレージライフを楽しんでください♪
製麺所のうどんは別格ですよ
コメントへの返答
2024年5月5日 22:24
当日はお世話になりました<(_ _)>

本当にあっという間で時間が足りませんでした。
TIG溶接に触れさせて頂いたのはこれからの自分にとって大きな舵取りになった気がします。
またいつかお会い出来る時が来るかと思いますし、その時までに自分の溶接のレベルを上げて更に奥深いお話が出来たら嬉しく思います(^^)

お仕事は順調そうで何よりでしたが、忙しさで身体を壊されない程度に頑張っていて下さいね!応援してます!
うどんは今度は是非お勧めの所に食べてみたいです(^^♪

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3Sメンテ ⑭ 再勉強 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8331668/note.aspx
何シテル?   08/14 00:03
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation