• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

遠征③


翌日は香川県から兵庫県に移動しました。

大鳴門橋で渦潮見たかったけど駐車場渋滞でUターンして見送り(T_T)

淡路SAでお土産買いつつ明石海峡大橋を眺められてご満悦でした(^^)








この日のメインはラキさん宅に寄らせて頂き、FCのハブを一緒にやってみようじゃないかい?という内容でして。

いつもブログで見ていた風景の中に自分が居るって不思議な感覚で、ましてやラキさんのFCを触る機会が訪れるとは思ってもみませんでした。







作業はあーでもないこーでもないと談義しながらとサクサク進み?ナックルまで交換に至りました。

私もヤル時は本気でヤル人なので、ハブ・新品ベアリング・程度の良い中古ナックルまで一式揃えて持参しており、スピンドル部に摩耗が見られたので交換させて頂きましたが、ハブ自体は懸念してた緩いハブではなかったので良かった。

トラブルを検証する場合、何も問題が無いであろう部品を使って検証しないと解らないので。








ラキさんはFCで岡山国際サーキットを現役バリバリで走っておられる方で、私はFSWを現役バリバリで走ってきたのでFCでは希少部類な立ち位置かと。

同じサーキット派として応援してますが私の中では足りない事があり、それは岡山を知らない事でした。

同じ土俵に立つ事で相手の状況や意見を理解出来たり、自分の意見にも相手が理解出来る事もあるかと思うし大切な事だと思うんよね。

これからもトラブルなく走り続けられる事を願うし、この先ご自身が整備していく過程は私にとっても糧になっていくだろうと思います。

ラキさんには私のEGOにトコトン付き合って頂き感謝です<(_ _)>
とても楽しい有意義な時間を過ごさせて頂きました。







夕刻には作業も終わり帰路につきました。

どうしても食べてみたいものがあり、明石SAで明石焼というものを初めて食べる事が出来ました!

明石焼きはタコ焼きの形をしたフワフワの卵焼きみたいな感じでダシ汁に浸して食べるタコ焼きなんですねぇ。






吹田SAでまたタコ焼き(笑) 大阪来たらタコ焼き食べないとね( ˘ω˘ )









疲れたので新名神・土山SAで車泊する事に。

車泊も気楽で楽しいものです(^^)








翌日の午前中には静岡に到着。

今回の遠出で1382km走りましたが、意外と近いなと( 一一)










旅先で誰かが出迎えてくれる事ってそう無い事ですし、
充実した遠征旅行に出来た事に感謝です<(_ _)>

ブログ一覧 | 日常の事 | クルマ
Posted at 2024/05/06 14:50:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

信じて疑わないが・・・
ライフAさん

シルエイティ アップデート(Ver ...
バボ助(しかばぁ~☆)さん

D-SPORTキャリパーキット
ayomootさん

34GT-Rのハブベアリング
だ いさん

この記事へのコメント

2024年5月6日 15:44
当日は色々とご指導いただき、ありがとうございました。

7Dayでは実際にお会いし、お話もさせて頂いていましたが、基本みんカラでの絡みの方とFCの整備をすることになるとは思ってもみませんでした。(^_^)

FCのサーキット派の方と談義しながらの時間はあっという間でしたね。

「トラブルなく走り続ける」、なかなか難しいです。
みんカラやってて、いろんなアドバイス頂いて、今の自分のFCが生き残ってます。


今回のばくおんさんの遠征計画、各日にイベントがあり、計画もばっちりだったのではないでしょうか?
その行動力に感服いたします。(^^ゞ
コメントへの返答
2024年5月6日 17:44
こちらこそ今回の遠征では色々とありがとうございました~(^^ゞ

当初この整備をお申し出する時、余計なお世話かなと思い自分の中でちょいと葛藤したりしてました。
でも実際にやってみるとブログでは伝わりきれていない事も改めて解ったりで、やはり実車で実践させて頂いて良かったと思います。
私のやり方が絶対に正解というワケではないとも思いますし、一つの正解例として参考程度に受け止めて頂き、これからの整備でお役に立てて頂けたら幸いに思います<(_ _)>
とても楽しい時間をありがとうございました(^^)今度会う時は岡山ですね!

今回の遠出は私にとって何処も意味があり、ぐるりと周れて良かったぁと自分でも感心っす( ˘ω˘ )(笑)

2024年5月6日 22:10
とても有意義な時間の使い方をされたようでブログを見るだけでなんかいいなぁと思いました。

国際級のサーキットを走る経験ってそうはないと思うのでホームコースが国際級ってのは自分からすると雲の上のお話で………

車への負担も自分の遊びの枠の遥か上なんでしょうね。
勉強になります。
コメントへの返答
2024年5月7日 19:39
ありがとうございます(^^)
旅行は好きでして、行った事がない土地を巡るのも感動があるのですが、自分がリスペクトする方々を訪れさせて頂けたのはそれ以上に至高の時間でした!

そうですねぇ。国際サーキットをホームコースとして走り続ける事は、並大抵の車好きでは成し得ない事かもしれません。
お金も労力も時間も沢山費やしますので、あまりお勧め出来ない遊びです(^^;

でも機会があったら是非一緒に走りましょう(^^♪
2024年5月6日 22:18
岡山遠征お疲れ様でした(*^^*)

サーキットあり~のみん友さんとの交流あり~の充実した旅でしたね
(*≧▽≦)

明石焼き美味しいですよね~
(*´﹃`*)
たこ焼きと言ったら「たこ焼きとは違うんやで!」と怒られた記憶があります(笑)
(´^ω^`)ブフォwww

コメントへの返答
2024年5月7日 19:49
お疲れさまです!
夜中に延々と高速走るのって大変で、おのちんさんも大変だろうなぁ。。なんてボンヤリ考えながら運転してましたよ(^^;

ここ最近は車趣味を封印していたので弾けてみました(笑)

明石焼きは全く知らなくて、タコが入ったフワフワの丸い卵焼き?の汁漬で驚きました!美味しかったけどすぐにお腹が空いてしまい、タコ焼きも美味しく頂けました(^^)
タコ焼きとは全く違うのだなと学習しました(笑)

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3Sメンテ ⑫ デフ&メンバー降ろし https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8327439/note.aspx
何シテル?   08/10 22:57
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation