• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

ロッソコルサ

今日は色の試し吹きをちょいとしてみました…。 4年前の塗料をそのまま使うので現車と合うのか不安だったんよねぇ~^^; 自分が使うベースコートはフェラーリ・ランボでお馴染みのPPG。 328の頃のロッソコルサの調色に近い注文で頂いた色番号322です。 一言でロッソコルサと言っても年式で ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 18:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 板金 | クルマ
2013年08月23日 イイね!

クォーターパネル修理&ダクト追加 ③

えーと、板金三昧の夏休みですが、昨日は作業途中で熱中症?になってダウンしてました(汗) オレもヒ弱になったもんだゼ…(+o+) 死にたくないので寝てました。 今日は回復したのでバリバリいきまっせ~! 右のクォーターは更にサフを入れては研ぎの繰り返し。 こうする事で細かい歪みを抜いて ...
続きを読む
Posted at 2013/08/23 16:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

クォーターパネル修理&ダクト追加 ②

夏休みなので毎日更新です。 日報みたいだねw サフを研ぎ出すとこんな感じ。 自分はサフを入れる時に最後にカラーを入れます。 白い部分が高くて灰色の部分が低い部分と、左手の感覚では解らない歪みを映し出せるので。 ヒドイねw 一日置いて、パネルのラインを改めました。 や ...
続きを読む
Posted at 2013/08/21 18:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 板金 | クルマ
2013年08月20日 イイね!

クォーターパネル修理&ダクト追加 ①

旅行から戻って今日から早速板金作業です。 気合い入れて朝から夕刻まで掛りっきりでこの一週間やります! 修理の右側はパネルのライン修正の為にパテ盛りを一からやり直しでした。 TDCのこのリアフェンダーは、左と比較すると右は若干パネルのラインが中に入ってたりする。 タイヤがミミに引っかかっ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 22:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 板金 | クルマ
2013年08月20日 イイね!

なつやすみ

日曜日から夏季休暇なばくおんでございます^^ 普段はクルマの事しか書きませんがたまには日常のコトなんぞを。。。 仕事が終わった17日の夜から鈴鹿に行って来ました。 スーパーGT観戦です。 鈴鹿に行ったのはかれこれ6年振りかな? スタンドとか改修されてキレイになりましたね~。 立派 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 18:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年08月14日 イイね!

NASAダクト

右のクォーターパネルは修理ですが、左のクォーターパネルは小加工を施してみようかと。 右で例えると給油口部分にNASAダクトをインストールしよっかな… なんて^^; ナニソレ?! と思って頂けたらイイですねぇ♪ 自分の考えるクルマの基本ですから。 当然カッコだけじゃなく、フューエルクーラー ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 22:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 板金 | クルマ
2013年08月13日 イイね!

クォーターパネル修理 ③

FRP樹脂の積層も済ませ、樹脂が落ち着いてからパテといきたいトコですが… 進めます。 乾燥時間は大事なのですが工程ごとに取っていたのでは一向に終わりませんので^^; 妥協では無くプロを意識したってコトでw 乾燥は最後に長くとりますが。。。 FRPの積層が終わった状態。 デコボコですw ...
続きを読む
Posted at 2013/08/13 19:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 板金 | クルマ
2013年08月12日 イイね!

クォーターパネル修理 ②

修理の続きです。 これから先、あまり面白くないネタ続きますが聞き流す程度に読んで頂けたらと^^; 現状こんな感じでミミが割れてます。。。 ミミをもう少しカットしておくべきでした^^; 表向きには目立たないけど塗装面にヒビが浮かんでるのが見えます。 下地もしくはFRPのゲ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/12 22:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 板金 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

クォーターパネル修理

暑い日が続きますねー^^;  重い腰を上げて今年の夏は久しぶりにボディワークに励もうかと。 リア周りバラしました。 クォーターパネルを外す事が出来るのが自分の仕様のイイトコロ。 パネルをBピラーとの境目を埋めて一体化も良いのですが、修理する時は単品で修理の方が楽 だし割れを考慮して自 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/11 22:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 板金 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

リアゲートの板金③

はいはい、今日もリアゲートの板金ですよー。 板金ネタは地味すぎて面白く無いと思いますが書いておきますw あ、ちなみに今造ってるポリカは売却先が決まりました。 欲しかった方ゴメンナサイです  基本早い者勝ちなのが世の中であり、欲しいと強く願う方に自分も造ってあげたいですしね。 もう ...
続きを読む
Posted at 2013/08/03 22:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポリカ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ LSD組み立て https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8333004/note.aspx
何シテル?   08/14 23:38
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
45678910
11 12 13 14151617
1819 20 2122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation