• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

ツラツラとF1の事でも。。。


今日からF1日本GPが鈴鹿で開催されましたね。

お天気が心配でしたが決勝は大丈夫そうで何よりです^^


因みにワタクシは観に行くでも無く、そんなに興味もありませんの(笑)





でも昔は好きでしたよ! まだ自分が中学生の頃でした。

このマシンが走ってた時代は今見ても思い返しても、アツイ気持ちにさせてくれる。








今のF1マシンはだいぶ変化したし進化したなって思いますね。

それはそれでスゴイ事だと思うしモータースポーツの頂点に立つ故の事だと思う。

だけど… あまり面白くないのは何故なんだろう?^^;



少しお門違いですが、それと同じように普通乗用車の世界も似てるなって思ったり…。


MP4/6を見て「あの頃は良かったナ」と思うように、普通乗用車にも同じようにいつか思うんだろうな。

今はFCをずっと所有してるからあまり実感湧かないけど。



Posted at 2018/10/05 22:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2018年10月01日 イイね!

台風被害


昨夜は台風でしたねー。。。

静岡県ってまともに直撃する事って実は少ないのですが、モロに直撃^^;

風で家が揺れたり外はバタバタと何かが飛んでたりと不安な夜でした。



朝起きて外を見渡すと自宅の駐車場前に人だかりが出来とる。。。

出て見るとワゴンRのFガラスが穴が~!!!










コレが飛んできて当たったみたい。

更に飛んで隣の家にも悪さしてたみたいです^^;










来年にクルマ替えようと思ってたのになー。

仕方がないので修理です。。。




車輌保険に入っていたので早速電話。

ガラス屋さんにも電話して見積もり。

自分で直す場合の見積もりも自分で即作成。






自分で中古ガラスを使い直す場合の見積もりは\24000- てトコ。

ガラス枠と、ガラスの処理費用が結構掛かります^^;


ガラス屋さんの見積もりは社外品のガラス使って\55000-てトコ。

純正品だと\100000-チョイ位だけど、在庫が無く受注生産との事なので却下(笑)


車輌保険使うと初めの一年で計約\30000-チョイ値上がる算出。

安い金額で済むなら使わない方が良い時もあるので少し迷いました。。。


今回は無難にガラス屋さんと保険屋さんに丸投げコースでお願いする事に(^▽^;)






でもFCに当たらなくて良かった~( 一一) 泡吹いて倒れちゃう(笑)

天災って人生で初めてだったかも。

怖いですね。 皆さまもお気をつけて。。。^^;





Posted at 2018/10/01 22:22:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2018年09月01日 イイね!

やっと…


今日から9月ですね。

夕刻は涼しい感じになってきました^^






8月の終わりについに車検を取得しました! やっと…。

排ガスの関係がちょっとね^^;


車検という事をしたのは5年半振りなんですけど結構変わりましたね。 

時代の流れみたいなの感じたな。 大変でした。












手始めにバンパーカウルを元に戻す事に。

外した部品を元に戻す事ほどツマラナイDIYは無いなって思う(苦笑)

でもその過程で不具合なんかも見つかって良い事もありますね。 

と、ポジティブ思考で(笑)











修正と再塗装を施した雨宮フルカウルPRO。

約2年に渡りお部屋での待機は邪魔でジャマで仕方ありませんでした。。。(^^;

やっと装着出来る事より、お部屋が片付く事の方が嬉しい♪(笑)












半日掛けて装着完了。

このエアロは装着に気を遣うし大変です。











車検を切らせて3年半。

この間にモディファイした事は沢山あるけど、前周りの外装はやり直しました。

やっとばくおん号に戻れた気がします。 



新しい外装。

新しいエンジン。

新しい補強されたボディ。



新しいMyFCが走り出す。












Posted at 2018/09/01 19:29:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2018年06月17日 イイね!

静岡7DAY


今日は熱海で行われた静岡7dayにお邪魔してきました。


残念ながらFCでは無くワゴンRで(^^;

今年は参加したいなって考えていたのですが、全然間に合いませんでした。






















今年はFCとFDを置くエリアが分かれた感じだったのかな?

意外とFC多いなって思いました! 皆キレイに乗っててスゴイって思いました♪


最近のFCは「純正を大切にキレイに乗る」みたいな風潮ですよね。

それはナカナカ大変な事だと思いますしオーナーの愛を感じちゃうな。

どれも中古で200万位で売られてそうなFCばかりでした。



こうゆうイベントに私みたいな改造車がしゃしゃり出るのも改めてどうかと感じた。

私はFC好きだし、これからも世の中に存在してもらいたいのですよ。

私のFCは迷惑なクルマなのかも。 と。

だけどもう一度で良いからサーキットを本気で走ってるFCとして肩を並ばせて貰いたいな。



オープンな感じで開催してる静岡7DAYは貴重な存在だと思います。

スタッフの皆さんお疲れさまでした<(_ _)>

Posted at 2018/06/17 19:49:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2018年06月13日 イイね!

一時の公道復帰

おつかれさまです。

5月の終わりに仮ナンバーをお借りしたので、久しぶりに公道をそれなりに走れる機会がありましたので、地元である箱根の麓辺りを流してみました♪

残念ながらまだ車検は通せていない状態です^^;




エンジンの慣らしも終えてないしブーストも掛けられない状態でしたけど、約3年振りの公道は気持ち良かったぁ~(*^^*)











何もかもが新しいばくおん号になったけど、FC3Sを感じさせてくれました。

まるで初めてFCに乗った気分を彷彿させてくれるほどに。



普通乗用車では得られないシャープなハンドリング。

低いアイライン。

細いトルクながらもガソリンが燃焼して回ろうとするエンジンの立ち上がり感。


そんな感じしませんでしたか?



それらが更に輪を掛けて鋭いFCになった感じがしたな。

FC楽しいなって思った。


レベルアップと言うより、回帰した感がする。

ハンドリングはかなりスゴイけどね♪(笑)



やっぱりクルマ(FC3S)は楽しいし好きだな(^^)




Posted at 2018/06/13 18:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ステアリングラックブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 20:11:21
ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation