• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

7と999Rと355

先日、横浜在住のみんカラ友達のtuki588さんのトコへ遊びに行ってきました。


前から行きたいな~と思っていたのですがナカナカ機会に恵まれず。。。

飲みませんか?というメッセを頂き、都合も良さげなのでついにその日が。




横浜は渋滞が醜いので電車でのんぼ~り揺られる事2時間で到着。


跳ね馬さまでお出迎え頂いたのは正直ビビッた。。。

人生初の跳ね馬。

周囲の注目である。爆音だし。 思わずほくそ笑んでしまった。。。w 

その優越感と跳ね馬さまに乗れたステイタスで今日が終わっても良い位に貴重な体験でした。





自宅に招いて頂き、それからは話が尽きない。

夕刻になりこの日の為に用意して頂いたビールサーバーとお手製の地鳥の焼きとりをご馳走に。

途中からRE雨宮さんの元スタッフも加わり更に話は尽きません。 酒もw

さんざん飲んだくれて横浜から三島まで終電で帰りました。。。





で。 跳ね馬さまに乗って、ご馳走になり飲んだくれて帰ってきただけの話ではございません。

オーナーさんはあの伝説のFC3S、風林火山号FCのオーナーでもあるんだな。

これを拝見しに行ったのが今回のメイン。


が、、、 飲んだくれてしまい殆どそっちのけになってしまいました><; ははは。。。

少ない写真ですがご容赦を。














鮮烈なデビューからもう数十年経ちましたがオーナーは変わらず、ずっと大切に保管されています。

しかもあの当時のままの姿で。

車検こそ切れてますがナンバーはまだ継続させている事に驚きました。

あまりこのクルマの行方は知れてませんでしたがちゃんと現存してるんですョ。


特別なFC3Sに触れられた貴重な一日でした。


色々とありがとうございました<(_ _)> 感謝です。











Posted at 2014/05/05 18:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2014年05月04日 イイね!

Motor games with Mazda tuning festa in FSW :予告

世間はGolden・Weekとかいう時期らしいですが… Gambal・Workerのばくおんでございます^^;


さてさて、題名のとおりですが今季のマツダチューニングフェスタはFSWで行われます。

主催のMotorGamesとの合同で、ついでに7の日もやっちゃえ~! みたいなノリでしょうか?

しかもなんと2daysである。 大きなイベントになりそ。


 http://motorgames.jp/




なかなか概要が解らなかったのですが、ようやく解ってきました。

本コースで走行会があれば参加をと考えていましたが、、、残念ながら無いですね。


が、よーく見るとショートコースでの走行会に参加して、上位タイム50名程で本コースを

20分タダで走れる特典付きらしいっす。

ショートコースは実は走った事無いのですが、今回チャレンジしてみようかなと。 本コースの為に。

おそらく20分の走行じゃペースカーは入らないのでバトル走行会になるかも?!




イベントで車を置物にするのは面白く無くて、やっぱ走りたい。

私は後日の6日にエントリーしました。

このイベント、普通に入場するよか何かしらのエントリーをした方がお得な気が?




7月5・6日はFSWに集合だぜぃ></  amigo!








Posted at 2014/05/04 00:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2014年03月22日 イイね!

Air mail








先日、自分宛てに国際郵便が届きました。

送り主はUSAに住む、みんカラ友達のFC3S乗りのKouさん。


少し前に雑誌に載ったという事を記事にしていて、やりとりをしているうちに送ってくれる事に。

初めは冗談かと思っていたけど本当に送ってくれるとは。。。 感激です。

人生で初めて国際郵便を受け取ったのでありました~(^^ゞ



彼のFCはRE雨宮が造った風林火山号のレプリカ。

丁寧な造りで日本でもなかなかお目にかかれないFCに仕上がってます。

FC乗りとしても、日本人としても、FCを大切にしてくれてる事をとても嬉しく思う。

見てくれ

https://minkara.carview.co.jp/userid/1729441/blog/32520314/default.aspx?cm=true#cm

http://jdmchicago.com/wp/2014/03/mazda-rx-7-fc-rip-modified-magazine/




I'm sorry always with a funny English.

I think glad to present FC3S of distant USA.

Thank you very much!


Posted at 2014/03/22 23:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2014年03月01日 イイね!

A.S.H VFS

最近仕事が忙しくお疲れのばくおんでございます。。。

消費税の関係かしら^^;


しかも今月から外部に出向だし、3月はサーキット走行は無理っぽい。。。

ストレス溜まります。 色々と。




やりたい事は沢山あるけれど今日はのんぼりmyワゴンRのオイル交換なんぞを。

今までワコーズのプロステージSを使ってましたが、今回からA.S.HのVFSに変えてみました。

この10W-40は廃番になる銘柄で、今は安く買えるのでペール缶で大人買いですw

リッター1100円てトコ。 プロステージSと値段的にはあまり変わらなかったし。








あまりオイルの良し悪しって解らないのですが、コレはちょっと違いが解りました。

なんか、全然スムーズなのだ。


ノンポリマーのオイルなのでロータリーに使っても良いと思うな。

これ位のオイルを半年に一度換えれば上等って気がする。。。


ちょっとお勧めなオイルでした^^
Posted at 2014/03/01 17:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2014年01月27日 イイね!

HKS PREMIUM DAY 2014

に、タダ券を頂いていたので午後からちょこっと行って来ました。

他に用事があったので1時間も居ませんでしたが^^;



チューニングパーツメーカーさんのイベントでこれだけの人が集まるってのもスゴイ事。

なかなか盛況だったのでは? 


私はアウトレット品のブレーキオイル買って、佐藤商会さんにご挨拶に伺った位でしたが。。。

走行会は好きじゃないけど大勢のお客さんの前で走ってみたいなぁ~。








殆どクルマ見ませんでしたが、一台だけ目を見張るクルマがあったので撮ってみました。

素晴らしいロールケージの組み方に圧巻されたけど、、、 こうゆうノリが流行りなのかな?















今日のメインは友人のAE86の応援だったりしました^^





Posted at 2014/01/27 00:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ステアリングラックブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 20:11:21
ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation