• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

FCメンテ


今日はFCのメンテしてました。


いつものサーキット後のメンテメニューです。

デフオイルとブレーキフルードの交換程度ですが。


んー。 特に書く事ございません(^^;








メンテの時、各部のガタや異常が無いかを確認するのですが、タイヤの摩耗状態をよく見るようにしてます。

今の自分の車のアライメントが正しいかどうかって解らないのですが、タイヤの摩耗状態で良し悪しを判断するようにしてます。

キャンバー角とトー角の兼ね合いが合ってるかも解りますしね。
大体合っているのかなー。と思うけど、外側がコジれ感があるなと。。

タイヤは車輛の状態とドライビングを物語ってくれますね(^^;(笑)

車との会話は大事です。







今週の木曜日にFSWに走りに行く予定です。

スイスポも気になるけどFCで。

涼しい日だと良いなぁ~。

Posted at 2020/05/24 19:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2020年04月27日 イイね!

最近の事をツラツラと…


スイスポ修理の合間にFCのブレーキフルードの交換を行いました。

後はメンテは特にありません。
普段からマメにメンテしてると楽だし安心して走れますね。







メンテの為に動かすか、走りに行く時にしか乗らないのですが、そのたま~に動かす時間が楽しいというか嬉しくも感じる最近です。



車検の有効期間がある間にたまには遠出に行きたいなぁ。なんて思うのですが、今は自粛・自粛ですしね(^^;

関西方面での7DAYは一年に一度の楽しみでしたけど残念す。。





コロナの影響で私の仕事にも大きく影響してきてますね。

収入の減収は避けられない状況でキビシイです。

でも世の中にはもっと厳しい実情の人もいるかと思いますし、仕事が続けられるだけまだマシかなと思うようにしてます(^^;

コロナに罹ったらたぶん私の場合は生きてられないだろうし。



私は生きていたいし、また会いたいと願う。

RX-7で。







読んでくれてる皆さまも色々あるかと思いますが、

コロナに負けないように頑張っていきましょう!


2020.4.23 ばくおん



Posted at 2020/04/27 17:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2019年10月27日 イイね!

FCメンテ

週末はお天気に恵まれた静岡県です(^^)

富士山も雪化粧してキレイでした♪






秋に入り走行シーズン到来ですね。
私も走り出そうと思うので、エンジンオイルの交換をしました。

約1600kmと7ヵ月使ったオイルはそんなに臭いませんでした。
暑い時期は油温が高めなのでガソリン希釈は少ないんだな。

クンクンとオイルと会話を楽しんで終了。 ←変態みたい(笑)










部品取りのオーリンズから摘出したアジャスターも装着してみました。

ボトム加工したストラットケースなのでロッド先端がギリギリ。
レンチを使った調整が大変でしたが楽に調整出来るようになりGoodです^^








アライメントも調整してみました。
調整と言っても手持ちの治具でトータルトーしか計測出来ませんが(^^;

違和感があったので見てみたら… アウト6mm(笑)

フロントのトーはキャンバーの兼ね合いもありアウト3mmに収めました。





サラっと書きましたが、このアライメント調整が大変でした(>_<)
2日掛けてやっと仕上がりましたから。。
手持ちの治具だと調整して走って様子みて、また調整の繰り返しなので。

今回はハマってしまい、テスターに掛けて外注に出そうかと思いました。
でも、なーんか納得いかなくて…。自分らしくないっていうか。

カタイボディとピロアーム使ってるとシビアに動きに出るんです。
うねりのある一般道で見極めていくのはかなり大変でした。。

それでも何とか仕上げられて良かったです。これぞEGO(笑)


最近の私はプライベートで余裕なくて…。
改めてクルマにそれを教えられた気がします。

もっと余裕を持って生きていかなくちゃなー。





Posted at 2019/10/27 16:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2019年10月12日 イイね!

アフターパーツのストック


お久しぶりです。
もうかれこれ2ヶ月位ブログ放置してました(^▽^;)

車もそんなにやる事もなく、たまに様子見でちょこっと乗る程度。
書くネタもあまり無くで。。(笑)

のほほんとしつつも、悩んで落ち込んだり、ボチボチ生きてます。



久しぶりにネタがあったので書いてみます。

中古のオーリンズを激安魔王で買いました。激安で(笑)








FC用オーリンズはもう新品では入手出来ませんし、部品もありません。
O/H時に痛感したのが、補修部品が特注で高価になる事でした。

純正部品もそうですけど、アフターパーツも廃盤なんですよね。
どうにもならないような部品はストックするように私はしてます。

今回購入したオーリンズはいざという時の部品取り用です。
もうオーリンズ以外は考えられないので。。





とりあえず状態を確認する為にバラしてみました。

フロントは片側だけメッチャ硬くて動かない(笑)
ストラットのスライドメタルの固着かと思ったけど違うねぇ。。

シリンダー単品にしても動きが悪いから内部に異常をきたしてる。
曲がりはない感じ。






リアも片側だけおかしい。。
奥まで押し込もうとすると内部のベースバルブにメインピストンが当たる感じでダメだこりゃ(笑) オイルもれも酷い。







そんなに過走行な感じでもないし、底付きして使用されてた形跡もないですけど、ふる~い中古のアシってこんなモンですね(^^;

どれも片側は生きてるし、ストラットケースは左右OKなので部品取りには十分ス!

コレにはとっても欲しかった減衰力の調整ダイヤルが付いていたし(^^)
こんなんでも十分元は取れました♪






涼しくなってきましたし、来月FSWに走りに行こうと思います。


Posted at 2019/10/12 21:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2019年08月03日 イイね!

スイフトスポーツ試乗

8月になり暑さ本番ですね(^^;
頑張っていきましょー!


RX-7ネタではないですが、次期セカンドカーを思案中です。。。

候補に上がったのがスズキのスイフトスポーツです。






サイズ・価格・使い勝手などなど、考える事は色々ですね。
車選びって難しいです(^^;

私の場合だとDIYでメンテ出来たり、純正部品の価格や存続率も重要。
たぶん20年は乗るので(笑)

スズキの車って部品も安いし共通部品が多いので良いかなと。
コンピューター制御もそんなに大手ほど進んでない感じですし。
ハイテクデバイスが無い車も今は珍しくないですか?





午前は6速AT車を試乗。
午後は別のお店で6速M/Tを試乗させて頂きました。

近所の峠で全開です(笑)




6速AT良いですね。
手元でチェンジ出来るマニュアルモードがあるのですが面白い。

あれっす。BRZのATと同じ感じ。
ロックアップも効いてるし、ゲームみたいなフィールです。
すごく良く出来ていて感動。。。


それにスイスポ速いです。
いわゆるダウンサイジングターボ?で速い速い(^^;

車重は1t切っているのでグイグイ加速して140位まで一気だもん。
FCより速いかも。




M/Tの方は、これはこれでって感じ。
ギア比はM/Tの方がしっくりくる感じ。
これに乗るとATは2と3が離れ過ぎてるのが残念に感じる。

ロックアップがしっかりしてるって言っても、
やっぱりM/Tの方が「直結」してるって感じする。


でもどっちが楽しくて速いかって言ったらATじゃないだろうか?
私的にその要因は電子スロットルとの相性だと思う。

わりとレスポンスの良いと言われるスイスポの電スロだけど、
長年ワイヤースロットル式に乗っていた自分にはダルいです。
ヒール&トゥ難しすぎ(笑)

それがATだとマッチングが良くて気にならないし気持ち良い。


時代の流れだと思いますけど、今はAT車に金掛けた車造ってる。
ブレーキもAT向けの効き方してるもん。

AT良いなって思いつつも試乗したM/Tでしたけど、
乗ってATの真価がわかる気がします。
そうゆう意味では両方乗ってみて良かったと思います。


完璧に気に入ったか?と聞かれたら思う事は色々っす。
何となく変な電子制御が介入してる感は否めません。。。
でもフツーに、ある程度の領域までなら問題ないかなと。






しっかしだ。
2軒にお見積り頂きましたが、販売店で値引きって違うのね(^^;
今時の新車はオプション色々必要で、金額上がる上がる…(笑)

新車、奥が深いっす( 一一)







Posted at 2019/08/03 18:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation