• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

FSWスポーツ走行 2022.9.27


今日はFCでFSWに走りに行ってきました。

本日のFSWは暑い位の晴天なり~(^^)

先週も行ってきましたが、雨で走行は断念してましたので嬉しい限りでした。







午前のNS-4枠を走行。

台数は割と少な目で、気持ち良~く走れました。







タイムは2分2秒台と平々凡々(^^;

私にはもう目一杯っす。







バネレートを落としての走行でしたが、ド・アンダー(笑)

フロントとリアのバネレート差は2キロではなく1キロ差がベストかなとも思うけど、こうゆうセットの方が私みたいなヘタレには向いているのかもと再認識でした(^^; レートを落として滑り出しも穏やかだし乗り易い。

タイヤとブレーキの状態。













久しぶりに完調な状態で目一杯走れた事の方が私には大事で、車もエキゾースト周りのメンテの甲斐もあり気持ち良くエンジンが吹けたし、何も問題無く走行出来た事が嬉しかったかな。










今日はスイスポ乗りでは誰でも知っているあの方にお会い出来ました。

本気で走ってるZC33S良いですね。
フロントアンダーパネルのテストにFSWに来ておられました。










コーンズさんが率いるフェラーリのトランポが何台も来てました。

イベント?の資材で3台と、凄そうな跳馬さまが3台に乗せられていて圧巻でした。運搬する人も気を遣って大変なんだろうなぁ…(^^;














とまぁ、そんな感じで走って話して見ての楽しめたFSWでした。

やっぱサーキットは良いですね(^^)









Posted at 2022/09/27 23:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年06月23日 イイね!

FSWスポーツ走行 2022.6.23


今日はFCでFSWに走りに行ってきました。

梅雨の合間で不安定な天気なのが心配でしたが、走れる時に走っておきたいなと(^^;


何と言いますか、単純に走りたくて。

前回の走行時に見かけた速いなって思ったGR86の動画を拝見しましてね、それこそ穴が空く程何度も見てたら無性に走りたい思いに駆られてたのですよ。


愚痴になるので書きませんでしたが、悔しいんですよ。

このRX-7に乗っているから尚更。。









今日のFSWは曇りで霧雨が少し。

路面はドライではあるので走行決行。


が、走り出したら1コーナーだけ雨みたいな(^^;

広いサーキットではあるあるですね(笑)




やっぱりエンジンが吹けない。

5000~5300rpmで谷があるというかモタモタしながら回転していく。

あれだな。180キロリミッターが効いてるようなフィール。



このエンジンで初めてノッキングを確認。

プラグコードを変えたせいなのだろうか…( 一一)


とにかく不調。





1コーナーでブレーキロックさせてしまいコースアウト(^^;

200キロ越えからいきなりロックしてコントロール失うとビビる。

やんわり踏んでいったのに甘かった。。



コース上に復帰するも激しいバイブレーション。

タイヤにフラットスポットを作ってしまい、タイヤパーです(>_<)

やってしまった。。





まともに走らず3~4周で終了みたいな。

しこりの残る走行でした。


撃沈です。。





Posted at 2022/06/23 18:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年06月10日 イイね!

FSWスポーツ走行 2022.6.10


今日はFCでFSWに走りに行ってきました!

梅雨入りしてますが貴重な平日休みに晴れであり、
走行枠もあれば走りに行かないとっ(^^)/

何だかんだで3ヵ月振りのFSWでした。








午前のNS-4のB枠を走行。

今日はわりと空いていて良かったですよ。







タイムは4秒台がベストでした(^^;

イマイチですが自分の技量では目一杯っす。。









遮熱板が持つか心配でしたが燃えずに残っていました(笑)







タイヤの状態。4本こんな感じかな。








帰りに御殿場にある温泉施設に寄ってお風呂で反省会みたいな。

御胎内温泉健康センターという所で良かったなぁ。

平日に温泉って贅沢ですね( ˘ω˘ ) 






今日はエンジンに少し問題が出てました。

エキゾーストのメンテにあたりW/GをタイプRからタイプCに替え、バルブの径が大きくなったせいか?4000~5500回転でのブーストが落ち込み、パワー抜けというかエンジンがキレイに吹け上がらなくて(^^; 
中間域の排気音が全然違うのですよ。



今日はB枠を走りましたが、時間のある時にA枠を走っていた車を少し観ていた時に新型のGR86が2台つるんで走っており、ハタから見ていてコーナーリングスピードがホント速くて速いなぁと思っていたんです。

で、その2台がB枠も走っておられて、走行中にその2台の間に入るシチュエーションがあったのですよ。

ギリギリまでブレーキ我慢してツッ込んで、ほぼニュートラルステアで曲がって行き、ちょいカウンターを当てながら踏み進む様に脱帽でした。

ドライビング技術に差がある事を痛感したな。
私にはあんな走り方無理っす(>_<) 



自分のFCの方がピークのパワーは少し上な感じでしたので、タイム的にはそんなに変わらないと思いますが、自分が何だか恥ずかしくも思ったな。

FSWではパワーはタイムに直結するアドバンテージではあるのですけど、もっと上手にならなきゃダメだなって痛感です。





ブーストトラブルも帰りには一応解決しました。

ブーストコントローラーにはAモードとBモードの2つの設定があり、BからAに変えて全開にしたらキレイにエンジンが吹けるようになりました。

W/Gの問題では無かったみたい( 一一)
ブースト圧が低いならと壊れる事は無いと思うのですが、燃料が濃い状態になるのか吹けなくなるんだなー。。

いつからBモードに変わってたのか解りませんが、AモードでECUを含めたセットが出されてると思われ、それが何かしらの拍子でボタンを触って変えてしまってたらしい(^^;

ぶっちゃけ、エンジンとECUとEVCはセットでお店に丸投げなので内容が全く解らず、操作の仕方も表示の意味もチンプンカンプンです(^^;

もう旧モデルのEVC5ですが難し過ぎて。。
エレクトリカル関係ももう少し強くならないとダメだなと痛感です(笑)







思う事は色々あったFSW走行でしたが、またメンテして走りに行こうっと。

良い1日でした!
Posted at 2022/06/10 21:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年03月14日 イイね!

FSWスポーツ走行 2022.3.14


今日はFCでFSW走ってきました。

深夜から朝にかけて雨が降っていましたが、
天気が回復し晴天に恵まれて良かったです(^^)








今日は暑い位でした(^^;

NS4枠で走りましたが、ヤリスが多い多い…。
抜いても抜いてもまたヤリスみたいな(笑)

なかなかクリアを取る事も出来ずベストは1秒台でした。

上手く抜くのもサーキットでは必要なドライビングスキルだと思うのですが、私には無理だな(^^;








今日も無事に走行を終えられて良かった。

サーキット走行は楽しくもあるのですが私の一番の念頭はソコかな。

タイムも大事なんだけど、壊すと次は無いので。。









フロントパイプを修理して前回よりパワー出るようになったのですが、
やっぱりまだエキマニから排気漏れしてるなと確信( 一一)

本当によく解らないのですよ。

一番漏れる所を補修したら二番目に漏れる所が漏れ、
二番目を補修したら三番目に漏れる所が解る。みたいな(^^;









エキゾーストのメンテはまだまだ続きそうです(^^;

暫くメンテに時間とお金を費やしていこう。。

ガソリンめちゃ高いし(笑) 今日の時点でハイオク183円でした!

走れなくても楽しむ事は沢山あるっぺよー(^^)g






Posted at 2022/03/14 18:06:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年01月20日 イイね!

FSWスポーツ走行 2022.1.20


今日はFCでFSWに走りに行ってきました。

今年初の走行は晴天なり~(^^)







いつもは一日一本しか走りませんが、今日は2枠走りました。

先日交換したブレーキローターのアタリ付けというか焼き入れを一本目で行う必要があるので費やしました。。








新品を投入する時、焼き入れを上手くいれる事でそのディスクローターのライフが間違いなく大きく変わります。

ある程度ヒートさせて自然冷却。それだけです。

一枠目↓






二枠目↓

良い被膜が付いて良好っす( ˘ω˘ )










2~3周走ってコース外に出て、またインして適度に走って一本目は終了。

本当は午前中のNS4枠で走りたかったですけどサーキットトラブルで中止になってしまい、仕方なく午後のS4枠で行いましたが速い車が集合みたいな(^^;

抜かす方も邪魔で申し訳なかったですが、こちらも後方に気を遣いますし疲れた。。

気を遣うといえば、コロナも流行ってきて気を遣いますね。。






一枠おいて、NS4枠で全開。

タイムだけの話をすれば一秒台を3連発で今日も2分切れませんでした。

うーん…( 一一) 絶句










で、走行後に気が付いたのですが、エキマニ周辺で排気漏れしてるなと(^^;

バコバコいわしてコレはアカンわ~。。

W/G全開で爆音だから解らんかった(笑)








パッと見では何が悪いのか分からないのでメンテして特定かな。

REは排気温度が高いのでメンテしないといけませんね!







FCとレガシィと、やる事多いけど結構な事です(笑)

絶句はしたけど良いサーキット走行な一日でした(^^)








Posted at 2022/01/20 18:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation