• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

6.16 FSWショート

FSWのショートコースを走ってきました。

ライセンスを保有して何年も経ちますが初のショートですw


7月6日のFSWで行われるMotor Gamesでのショートコース走行会の為に知っておかないと^^;

案の定いきなり最終コーナーのクリップが解らずピットコースに進入してしまった(爆)







2速・3速を使うコースなのですが、パワーバンドが4000rpmからのmyFCではちょっと辛いかな^^;

3コーナーなんかはドリフトアングルで抜けた方が速い気がする。

ココの攻略がタイムアップの秘訣かな?なんて感じました。


ベストは35.8秒。

初走りでも目標は35秒台だったので達成出来て良かった。

ショートの基準タイムみたいなのはイマイチ?ですけど。。。







本コースに比べれば速度も低いし車に優しいコースですね。

気楽にちょっと走って帰る方も多かったですし。

走行料金も安いのでお財布にも優しいねw

ちょっと自分には走りにくいコースでしたけどテンポが速いショートも意外と楽しかったです^^


新品のディスクローターを焼き入れしたかったので丁度良い負荷でした。

初めの焼き入れの仕方で寿命が変わってくるから重要です。

IDIのCC1ブレーキパッドはやっぱイイ感じ^^



Posted at 2014/06/17 18:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月25日 イイね!

FSWスポーツ走行 4.23

先日FSWに走りに行ってきました。 

2月の鈴鹿以来サーキット走れてなかった…^^;


走れない間に少々仕様変更したのでどうかな~?ってトコ。

リアはレートは同じで自由長が長いストレートバネに変更。 スタビもレートを上げた。

パワステクーラー追加に、ハブをスチールからアルミに変えた位かな。



ベストラップは59秒台でコンスタントに0秒台といったりきたりで終了。。。

2月の走行と比べると、なんと3秒も落としてしまった^^; これにはショック。

なんだかなぁ~。。。



リアはスタビを固くしたにも係わらずロールがキツかった。

同レートで長いバネにすると縮みも深く、伸びも穏やかな感じかも。

悪い言い方をするとダラ~んとした走りになるかな。

タイヤがフェンダーに干渉していたのでロールは増えてるのは明白。 (車高は1mmも変えてない)

出口までロールが強過ぎてアクセルを開けるのが遅れがち。

だから遅いw 


パワステクーラーは、走っていて特にすごい恩恵を感じる事は無かった。

てか、終始安定と言うかフツー。 まぁ、良いんじゃね?って感じ。




で、30分の走行時間を終えクルマを点検するとギョーテンなトラブルを発見!

深いネタになるので改めて書きます。




今日はRS・PANTERAのSPLなFCに乗るSさんにも偶然会えた日でした。

7月のFSW・Motor Gamesがどうなるか解らないけど一緒に走りたいな~^^










Posted at 2014/04/25 01:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年02月19日 イイね!

Kansaiサービス 鈴鹿走行会 2.18





行って来ました鈴鹿!

お天気が心配でしたがお天気に恵れて良かった~^^ 普段の行いが良いからかしらw


が、渋滞にも恵まれ行きで8時間も掛りました。。。 普通に行けば3.5時間で着くのに。

遅刻して走行準備に追われ、走り始めたのは走行開始から30分後位になりました。

最近遅刻の常習犯化しつつあります^^;



鈴鹿を走った感想は、FSWと比べるとコース幅も狭く意外とタイトなんですね。

コーナー数も多くアップダウンが激しくてテンポが早い。

スピードレンジは富士の方が高いけど鈴鹿の方がスリリングですね。

鈴鹿走っちゃうとFSWはちょっと物足り無いかも。。。 



ちーっと踏みきれなかったけど楽しめた走行で良かったです^^

鈴鹿は良かった。 またいつか走ってみたい。





:追記

あ、一応ベストタイムは2分40秒でした。 

自分のクルマのパワーにビビッて踏めなかったのが本音かも^^;

初めてのコースでも速い人は速いので、やっぱオレって走りのセンスないわ~。。。








Posted at 2014/02/19 17:43:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年02月07日 イイね!

FSW スポーツ走行 2.7

今日はFSWに走りに行ってきました。

今日のFSWは寒かったけどコースコンディションは良好でした^^

明日は雪かな。。。



前回からの変更点はフロントのバネレートを9キロから10キロに変更したのみ。

FC3SでF10K・R6Kという異色?なレートでどう変化するかが焦点でした。



タイム的にはコンスタントに57~58秒台を刻み続け、ベストは56秒台でした。

ベストタイムは2秒更新し、コンスタントタイム的にも2秒更新出来た走行となりました。

久しぶりに嬉しかったし気持ち良い走行でした^^








それなりに数字を出せたのでお約束のウンチクをばw



クルマはアンダーステア傾向が強いのだけど、ブレーキを上手く使えばノーズはちゃんと入る。

レートを上げていくと荷重移動がシビアになる傾向だけどそこはウデって感じになりますね。

初めは戸惑ったけど、しっかり車速を落として姿勢を整えれば良いだけの事だった。。。



今までリアのトラクション対策はリアの車高を低くするだけでした。

アンダー・オーバーなクルマでしたが、強アンダーセットによりコーナーの中で踏めるようになった。

高速コーナーの多いFSWではアンダーセットにして踏めるクルマに仕上げた方が良いのかも。

どんなに馬力がある車でも、踏めない車は遅いし怖い。

馬力があって踏めるクルマはアンダーでも速いし楽しいね^^



FC3Sのバネレートの定義って何なんだろう?といつも思っていました。

定番の前後2キロ違いが基本みたいな感がありますけど、その定義は仕様で変わるのではと。

FCのワイドフェンダー仕様じゃフロントのストラットではレバー比が全然変わるんじゃね?って。


自分のFCはワイドフェンダーで軽量化もリアが進んでるのでフロントのレートが足りない傾向。

感じていてもセオリーから抜けだせなかったから今までやらなかった。 よく解らなかったしね。


でも、毎周同じタイムを刻めるようになるとある程度の評価が出来るようになってきた。

企業が機械のテストを機械を使って均一なデータ化するのと同じ事かもね。


少なくても自分のFCではフロントのタテ・ヨコのレートが足りなかったからフロントだけ上げた。

単にヨコ方向だけだったらスタビだったかもしれないけどタテも足りなかったからバネ。

そんな思考で決めました。





思った以上に良いセットが出たので驚きました^^; クルマってやっぱオモロイわ~。

18日の鈴鹿はとりあえずこのままのセットで楽しんできます!


次回のFSW走行までにはまたちょこっと変更して挑みたいと思います。。。













Posted at 2014/02/07 21:13:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年01月18日 イイね!

FSW スポーツ走行 1.17

金曜日は予定通りFSW行ってきました。

晴天でガラガラだったし、コースコンディションは良好で良かった^^

午後の最後の一枠をさらっと走ってきました。









何だかんだでFSWを走るのは去年の6月ぶり。

全っ然走って無かったし、スピードレンジの高いFSWはやっぱキンチョーします^^;


ヘタレなもんで感覚を慣らす程度の走りだったかな。。。

残念ながらP-LAPの電池がダメになっていてタイム計測は出来ませんでした(苦笑)

相変わらず0秒前後だったと思うけど30分間全開で走行してきました。



変更点はブレーキパッド位だけど、Newパッドはまぁまぁ…かな。

CC1に比べるとCC2は初期の制動の立ち上がりがキツイ感じで、効くと言えば効く。

でもエンドでは下がる感じなので曲線のあるパッドといった感触かも。

あまり良い感じの被膜は張れて無い感じかな。。。 温度が高くなり過ぎか?






今日は洗車とフルード&デフオイル変えて軽くメンテ。

来月のアタマ位にまた行こっと。。。


今年の目標は55秒切って50秒前半に入れたるで!







Posted at 2014/01/18 20:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ ⑲ リアバラシ https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8344439/note.aspx
何シテル?   08/24 23:38
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation