• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

FISCOスポーツ走行 10.22

今日はFISCO行ってきました。

暑~い夏とハブの不具合もあり3ヶ月ぶりの走行となりました。


今日は平日にもかかわらず、台数多かったです^^;

最近レースウィークが多かったので走れる日が少なかったせいかな?

今回は時間的な都合で午前中のNS4のカードで走りました。









ベストタイムは01秒で終わりました。 

前回の3秒オチ…(-_-;) チーン

クリアラップなんてとんでもございません状態でしたし。 残念。

他車との速度差もあったし走り難かったかな~。


無理して調子こいてると事故るんですョ。

こうゆう時はガマンして気を遣って走るのがベストなんです。

オレは避けられる程そんなに上手くないのだ。











ブローバイサブタンクを装着したのだけど、ちゃんと機能してました。

ブローバイ汚れはずっと気になっていたのでコレはイイねぇ。



タイヤのサイズ変更して感じたのは、ハンドリングが少々シビアになったかな~?

なんとなくこのスピードまで大丈夫だろう。ってユルさが無くなった感じ。 

ブレーキの効きは格段に上がったのでメリットはあるカモ。

それぐらい^^;



不具合はクラッチの切れが悪いのがマズイなぁ。。。

ちょっとした操作ミスというか繋ぎ方で反ってしまうらしくギアが入らない事しばしば。

1コーナーの進入でシフトダウン出来ないとマジで焦る(>_<)




色々と走りに集中出来ない事もあり、久しぶりのFISCOは怖かったw

今度はリアタイヤ替えて来月も行こ。。。






Posted at 2012/10/23 00:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月27日 イイね!

真夏のトラブル







前回の続きです。。。


時は真夏。 

サーキット走ってると本当にアツイ。。。

走り終わると1kgは痩せてるんじゃないか?ってくらいの汗が出てる><;



車もアツイ。



水温がかなりキツイですね。 ヒートしてくると1周しか持たない^^;

油温も平均120℃でMAXは125℃だったから限界だね。


ハイフロー時代ならクリアーしていたクーリング系も、タービン交換車になると全然ダメです。

おまけにパワステも吹いちゃってるし^^;



抜本的にやり直さないと真夏のサーキットは無理ですね。

お金掛る。 


…。 走らないに限りますねw 


部品変えたり追加するだけが能じゃないと思うので、少し空力面で頑張ってみよ…。 




やっぱりまだヘアピン立ち上がりで息継ぎしますね。。。 一回だけした。

たぶんハード面の問題だなー。 わからん。


3速7000rpmで出るから6500rpmでシフトすれば問題は無いのだけどw



パーコレーションの可能性もあるし、吸気温度上昇もあるし、可能性がある事は無数にある。

一つ一つ潰して行くにはこれもまたお金が掛る事。 

無理っす^^;




真夏のサーキットは自分の車には条件が悪すぎですね。。。

「真夏のサーキットは走らない」という選択も必要なのかも。


残念ながら来月の鈴鹿はキャンセルかな。。。





Posted at 2012/07/27 22:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月27日 イイね!

FISCO スポーツ走行 7.27

今日はFISCOに走りに行ってきました。


午前中はどんよりと曇りなお天気で、幾分気温が低くてラッキーでした。

この時期は早めの時間に行って気温が上がる前に走るに限ります^^;


前回との変更点はコレクタータンクを装着した位ですね。

リアのダンパーの減衰力をもう少し上げてトライしてみました。







ベストラップは1分58秒。  ベスト2秒更新です。

ついに2分切りました></



FISCOの2分切りって筑波で1分切るような偉業では無いのですが、ある境界線みたいなモノ。

2分切る車はライトオンの指示が出てるサーキットですし。


クルマのスペックを考えれば当然切れる数字なのでしょうけど、ヘタな人は切れないのがFISCO。

ずっと目標だった事だけに達成出来た事は正直、とても嬉しい。

今まで2分切れない自分に悩みましたが、切る時は意外とあっさりポンと出ました^^;



今度の目標は50秒前半入りだー></ やったるで!





しっかし暑かった(-_-;) 汗ダラダラですもん。。。

この時期はドライバーもクルマもツライですね。



今回も、問題点はあったので続きで。。。


Posted at 2012/07/27 20:04:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月27日 イイね!

FISCO スポーツ走行 6.27

今日はFISCOに走りに行ってきました。

ここ2日間は晴れのお天気の静岡県でございます^^






梅雨のそんな好調なお天気のせいか、今日は意外と台数多かったです。

S4はカップカーが多かったので久しぶりにNS4のカードにしました。

速度差があるのでNS4にしましたけど、NS4もまた素人さんばかりなのでどっちも危険やわ~。。。

やっぱS4の方が良かったかも^^;



クルマはダンパーのセットをスローに振っただけ。 単純に乗り易くなりましたよ。

ベストラップは今回も0秒台。

クリアラップが取れなかった事もあるけど、2分切れない。。。

クルマは57秒位出しててもおかしく無い仕様なのにね。


ワタクシ、マジで悩みます><; どうしたら良いんだろ。








今回はトラブルもでました。

ウォーターポンプからLLCが漏れてしまってエンジンベタベタですわ。。。

最近修理多いなー^^;


ハードノックも数回。

原因はガソリンの偏りかも? ヘアピンの立ち上がりでガツンと吹けなくなる。

ガス半分以上で空吸いするのかなぁ?



直す事、考える事あるなぁ。。。



Posted at 2012/06/27 19:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月07日 イイね!

FISCO スポーツ走行 5.7





今日はFISCOに走りに行ってきました。

去年の10月以来ですね。。。 

Newエンジンでのシェイクダウン。 久々に緊張でした^^;



G/W明けの今日のFISCOは空いていて晴天ナリ~。






シャイクダウンなのでビビッてローブーストでトライ。

それでもクルマは以前より全然速かった。

アンフィニT/Mとファイナル4.3の組み合わせでストレートで7000rpmまで回りましたから。

おかげでブレーキタイミングが掴めずフェードアウト数回(笑)


RHC7タービンの特性も、ちょっと乗った感じではドッカンターボな感じでしたがそうでもない。

4500rpmから十分なトルクを発生させてくれるので意外と乗り易かったです。

乗り方やギア選択を変える必要があるかな?と思ってましたが。。。

だけど加速は暴力的でシビれる。 W/Gの音にも足がシビれそうになりましたが…(笑)


この辺はセッティングをしたRS.PANTERAの技術力以外の何物でもない。

エンジンは素晴らしいの一言です。




気になるタイムはベストラップは2分0秒台。

まだ2分切れないよー>< 自分のヘタさを痛感しました。。。


でもま、コンスタントに0秒台だったからなんとかなるでしょう!

シェイクダウンだしこれからです。








気温19度

油温平均110℃MAX115℃ 水温平均92℃MAX95℃ 

エア冷間2.0kg 温間?kg


Posted at 2012/05/07 21:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ ⑲ リアバラシ https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8344439/note.aspx
何シテル?   08/24 23:38
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation