• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

続・ワゴンRワイド 足回りリフレッシュ

先日セカンドカーのワゴンRのブッシュ交換をしましたが、異音はまだ続きトラブルシューティングです。。。

定番のボールジョイントのガタと断定。

外すとユルユルでした。






意外とコレ、目視や道具を使った点検では解らないです。

何事も経験ですね。


ボールジョイント交換=ロアアーム交換コースとなります。

左右で\14500-チョイなり~^^;


これでフロントサスペンション廻りのブッシュはフル交換になっちゃいました。

大事にされてるワゴンRだなーw 

やっぱ古い車になると色々とお金は掛りますね。。。






サスペンションがシャッキリしたので狂いに狂ったアライメント調整も施しました。

お手製のアライメントゲージでトー調整です。

この車、フロントのトーしか調整出来ないのでコレだけで十分です。


計測するとトータルトーでイン7.0mm入ってました^^;

トータル0.0mmに調整してセンターも補正。


車高が下がってキャンバーが1.5位入ってそうなのでトーは0mmにしてみました。

タイヤの片摩耗を考えると妥当かなぁ?


アライメントも数字だけじゃなく、条件との兼ね合いもあるから奥が深いね。




コレで安心して乗れるぞっと^^


Posted at 2012/06/22 18:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンRワイド | クルマ
2012年06月10日 イイね!

ワゴンRワイド 足回りリフレッシュ

今日はセカンドカーのワゴンRワイドの整備してました。

梅雨中の晴れ間の青空整備も良いもんですな^^



フロントスタビのブッシュを交換。

圧入タイプでは無いのでポポンのポン♪ です。








メインはアッパーマウントの交換でした。

15年も経ってるとヘタリますねぇ^^;

交換したブッシュ類は割れは無いものの、スキマが大きくなってしまい異音が出ちゃってまして。。。

こうなると車検もNGです。








ついでにバネもスズスポからRS☆Rに交換しました。 

かな~り前に中古で買っといたのがよーやく出番が来たw

スズスポはダウン量は丁度良いのですが乗り味がカタくて。

しっかしノーマル形状って交換大変だね…^^;







部品代は全部で\6000-チョイ。

スズキの部品て安くてイイっすね~。 FCじゃ考えられないっす^^;







足回りリフレッシュすると良い感じですね。 RS☆Rのダウンサスも良い感じ♪

今度は久しぶりにアライメント調整しないと。


Posted at 2012/06/10 20:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンRワイド | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑳ リアサブフレーム補強 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8351429/note.aspx
何シテル?   08/31 23:49
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation