• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

スロットルボディ②

程度の良さげなスロットルボディを千葉のFCマニアの方に譲って頂きました。

へそ下さんありがとー^^


コレと交換するかは現物を見比べて決めようかと。

結局、単品で見ても基準となるモノが無ければ何が悪いかなんて解んねっす^^;



で、とりあえずバタフライをバタバタさせて様子を見てみました。

で、ある事に気が付きました。

お解りだろうか?


左が自分ので、右が頂きモノ。

右のスロットルボディ、セカンダリーバタフライの手前側が無いじゃん!^^;






つまりさ、通常はバタフライが全部で5枚あるんだけど、頂きモノは3枚しかないんだよね。

コレはどうゆうコト???

横2列に並んでいるのがセカンダリーで、奥と手前で4枚が普通なんです。


単に欠品してるんじゃなくて、スロットルに細工してあるんですよコレ。見事に無かったかのように(笑)

初めて見た&聞いた…。




昔はこうゆうチューニング方があったのかな?

構造的に、セカンダリー手前のバタフライは要らないと言えば要らない。

アクセルに対してリニアにセカンダリーがいきなりガバッと開かないようにする為だけのモノなんだね。

バブルの時代のクルマは乗り味としてこうゆう小細工が多い気が。


でも、メインのバタフライに連動して遅れて動くだけであり、しかもか弱いバネの力だけなので頼り無い。

ヘタすりゃインテークの流れで塞がりそ^^;

それを嫌って意図的に外されたモノなのかもしれない。






スロットルボディに触った事が無いとピンと来ない内容かもですね。

コレ面白いわ~。 ナニコレ?(笑)


Posted at 2012/04/03 00:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ ⑬ 失態 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8328867/note.aspx
何シテル?   08/11 22:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 567
8 9 101112 13 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation